comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   9.0h 2.例文暗唱      13.0h 3.多読&多聴     2.0h 4.模試(復習含)   27.0h 5.その他※      7.0h 合計 58.0h ※ …

成長実感を感じるために。。。続き

先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。の件。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シールを貼るな …

Enjoy Simple English 多読

多読トレーニングをはじめた頃、このシリーズを読みあさりました。 やさしい英語で書かれていますし、短いストーリーで構成されていますので、読みやすいです。 また、思ったより、内容が面白いです。 久しぶりに …

TOEIC(IPテスト) 2023年3月受験 感想

3/19の公開テストを受験する1週間ほど前に、私が所属するところでIPテストがありました。 本番前のいいタイミングで予定されていましたので、模試感覚で受けてきました。 すでに結果が届いており、自己最高 …

TOEIC Part7 勉強法

ほとんどの受験者が、Part7の最後まで解ききれない思います。私もその一人。英語をたくさん読むトレーニング教材として、私が使っているのが、NHK出版の「エンジョイ シンプル イングリッシュ リーダーズ …