英語多読本の感想

ドリトル先生アフリカ行き 感想

投稿日:2022年2月18日 更新日:

動物好きなドリトル先生がアフリカへ冒険するお話です。近隣の図書館に講談社英語文庫シリーズがおいてあり、手に取りました。

感想

アフリカのサルたちが、病気でたくさん死んでいることを聞き、ドリトル先生は、お金が全くないにもかかわらず、サルたちを助けるためにアフリカに行きます。この使命感は、すごいなと思いました。たぶん、動物たちは、そのようなドリトル先生の人柄に対し、一緒にいたい と思えたのだと思います。

また、冒険前にお金がなく苦しんでいたときは、「お金は面倒だ」と言っていましたが、冒険後、十分なお金を得たときは、「お金の心配をする必要がないことは、すばらしい」と言っていました。私も、必要最低限なモノで暮らす知恵を身につけ、そのような心境になってみたいと思いました。

英語多読の読み物として

図書館でたまたま見つけるまでは、講談社英語文庫の存在自体を知りませんでした。少し字が小さいし、160ページありますので、読むのに抵抗がありました。でも、挿絵もありますし、巻末にワードリストもついてますので最後まで読むことが出来ました。このシリーズの他のタイトルも読んでみようかなと思ってます。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Amazon? 感想

アマゾンを探検者した人たち、生息する動植物、現存する部族、について書いてある本です。 他にも、熱帯雨林の構造についても書いてありました。 感想 アマゾン川を下るツアーについての説明がありました。 アマ …

Where Is the Grand Canyon? 感想

アリゾナの 超有名なグランドキャニオンについて書いてあります。 成り立ち、元々住んでいた人々、生態系、自然保護の取り組みなどについて説明してあります。 感想 地質学者 ジョン・ウェズリー・パウエルの探 …

Who Was Charles Darwin? 本 感想

本を読む前の私のダーウィンのイメージは、「率先して船に乗り、ガラパゴス諸島に着いたその場で、進化論を思いついた人」という、なんとも無知で勝手なものでした。 実際は、彼の友達が、自然学者を探していた船長 …

Endangered Species 絶滅危惧種 感想

ラダーシリーズの中で、1番レベルが高い 5 ですが、読んでみました。 このシリーズで読んできたのは、ほとんどが小説ですが、今回の本は、学術的な内容でした。 感想 この本の中に描かれていた地球年表(On …

Magic Tree House #23 感想

タイトルは、Twister on Tuesdayです。 ジャックとアニーが、1870年代のアメリカの大草原に探し物をしに行く話です。 感想 ジェブが、自分より上手に本を読める年下のジャックに対して、そ …