日々の雑記

成長実感を感じるために

投稿日:

最近、英語学習してても、このままでいいのか?とか、本当に上達してるのか?など考えてしまいます。それは成長してる実感をなかなか感じれないからなのだと思います。

継続できてるし、シャドーイングだってかなり上手にできるようになったと思ってます。ただ、TOEICの点数等で結果がでないので、疑いたくなるのだと思います。

そこで、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。

例えば。。。

ノートの左端にタスクを上から書く

1.シャドーイング
2.瞬間英作文
3.リーディングパートの音読
4.金セン復習
等など

出来たら、シールを貼るなどして、どんどん右側に伸びていくようにする。ページをはみ出せば、次ページへ。より達成感を得やすい。

本来は、学習量が足りてるか、学習の質が良いか、とか確認する必要はあるかと思います。でも、全く間違った方法をやっているようには思えない。だから、継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみようと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先生はやっぱり褒め上手

今日は、オフラインでの英語レッスン。 たっぷり誉めてもらって、いい気分になりました。 本当かどうかは重要ではありません。。。 やる気もらって、また明日から楽しんで学んでいきましょう。 English …

やりたいことがいっぱいあるときの対処法

このところ… ここ1ヶ月やりたいことがいっぱいありすぎて、バタバタしていて落ち着きませんでした。 インターネットプロバイダを変更したのを皮切りに、家具の入れ替え、庭の雑草とり、また、ミドル …

ウィッシュリスト書いてみた(続き)

自分の願望、夢、目標などを書いたリストのこと。 項目数が足りなかったので、追加で書き出しをしてました。 書き出す項目が少ない件 75項目書き出しました(理想は100個)。「スマホケース買い換えたい」か …

他人を素直に応援できる人になりたい

ツイッター上では、私の英語学習記録に、いいね! して勇気づけてくれる人、さらに、英語学習者たちに勇気づけるコメントを投稿していただける人たち、 がいます。 毎日、励まされています。 もし、ツイッターや …

海外映画を英語字幕で

Netflixでグリーンマイルが配信されてました。 そして、英語字幕で楽しもうと。。。 でも、トムハンクス早くしゃべりすぎで、まったくついていけませんでした。 次は、セリフの少ないアクションものを探し …