英語学習法

瞬間英作文 続かないの対処法

投稿日:2020年10月14日 更新日:

瞬間英作文トレーニングを続けるコツについて書きたいと思います。

継続のコツ
1.時間がかかるものと思っておく
2.完璧主義やめましょう
3.ルーティンにしてしまいましょう

1.時間がかかるものと思っておく

現在、私は、トレーニング開始してから約10ヶ月。30分/日でやってきました。合計で100時間を超えた程度です。全くペラペラではありません。でも、英会話レッスンではフリートークで30分乗り切る実力はつきました。

1時間/日で設定する作戦もありかと思います。しかし、私の体験として、最初の方は、30分やっただけでもすごく疲れるのを感じました。継続することを第1優先とし、少しずつトレーニングしていくのがコツかなと思います。

2.完璧主義やめましょう

最初は、三単現のSが抜けたり、is/areの使い分けができなかったりします。私の経験では、最初は英文を組み立てることに必死で、そこまで気が回らないという感覚です。英文の組み立てが上手になってくると、そこまで気が回るようになります。ですのであまり細かいことにこだわり過ぎず、どんどん進めていくのがいいと思います。最終的には、そのような細かい使い分けが無意識(自動的)に出来るというレベルを目指すべきなのかなと思います。私には、そこがまだ見えませんが。

3.ルーティンにしてしまいましょう

私は、出勤前30分をトレーニングに当ててました。朝の散歩ついでに、近くに公園のベンチで声出してたやっていた時もあります。(いい季節限定) 継続するために習慣=ルーティンにしてしまうのがコツです。誰でも、いづれは、上手になっていくハズです。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中期目標 再設定してみた

このところ、なんとなく感じていたことです。中期的な目標がはっきりしてない と。英語学習は継続できてます。でも、目標設定することで、それに向かってより努力しようするし、軌道修正もしやすい。なので、設定し …

Enjoy Simple English 多読

多読トレーニングをはじめた頃、このシリーズを読みあさりました。 やさしい英語で書かれていますし、短いストーリーで構成されていますので、読みやすいです。 また、思ったより、内容が面白いです。 久しぶりに …

オンライン英会話(10/21)

しばらくサボってました。。。このところなんか気が乗らなかったので。。。でも今日、久々にフリートークをやってみました。 話すのがつらくなったときは、こちらか質問をし、時間稼ぎしたりして。そういう作戦も使 …

英語音読大会 感想

英語学習者の間で音読大会(オンライン)があり、参加してきましたので感想です。 私にとっては、人前で英語を音読 (一応暗唱します) するのは、初めての経験でした。 結果的にすごくいい経験になったと思いま …

金のセンテンス 使い方 その後

「金のセンテンス」で瞬間英作文してみたらどうか?と思った。その後の進捗です。 そもそもなんで、そう思ったかといいますと。模試をしていて、単語帳で覚えたはずなのに、反応できない単語が出てきたからです。 …