comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

翻訳ボランティア はじめました

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。 完成までにかなりの日数がかかりました。 仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして …

3つの幸福 本の感想

「3つの幸福」を読んでみたので、気づきを書いてみたいと思います。特に英語学習に関して。 まず、人が幸せになるには、順番があるとのこと。 ➀ 心と体の健康 (セロトニン的幸福) ② つながり・愛 (オキ …

成長実感を感じるために。。。続き③

1月のTOEIC当選しました。もちろん、目標スコアはあります。 でも、その目標だけだとしんどくなります。日々の小さなゴールに落とし込む必要があるのかなと感じてます。 こんな感じでしょうか。 目標スコア …

英語学習 利点

英語学習におけるメリット 今年の10月から、ある資格試験の勉強をすることになりました。 先日、無事終了したのですが、英語学習をやっていて良かったなと感じることがありましたので、少しだけ記しておきます。 …

9月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング    13.5h 2.例文暗唱       18.5h 3.多読トレーニング   31.0h 4.多聴トレーニング   4.0h 5.その他※       19.0h     …