日々の雑記

翻訳ボランティア はじめました

投稿日:

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。

完成までにかなりの日数がかかりました。

仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして、こんなに時間と手間がかかるものなのだということを痛感しています。

でも、この手間をそんなに嫌とは感じてないですし、それなりに、楽しんで取り組むことが出来てます。

1本完成したいう成果も出ましたし、要領も分かってきましたので、さっそく、2本目に取り掛かりたいと思います。

きっと次は、より早く正確にできると思います。

「とにかく、やってみよう」の精神でやっていこうと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語学習 利点

英語学習におけるメリット 今年の10月から、ある資格試験の勉強をすることになりました。 先日、無事終了したのですが、英語学習をやっていて良かったなと感じることがありましたので、少しだけ記しておきます。 …

ウィッシュリスト書いてみた(続き)

自分の願望、夢、目標などを書いたリストのこと。 項目数が足りなかったので、追加で書き出しをしてました。 書き出す項目が少ない件 75項目書き出しました(理想は100個)。「スマホケース買い換えたい」か …

先生はやっぱり褒め上手

今日は、オフラインでの英語レッスン。 たっぷり誉めてもらって、いい気分になりました。 本当かどうかは重要ではありません。。。 やる気もらって、また明日から楽しんで学んでいきましょう。 English …

翻訳ボランティア 5本完了!

始めて約1年… やり始めてから約1年になると思います。 ユーチューブの翻訳ボランティア(日→英)の件です。 本業にするには、英語力が不足していましたが、なんか関わってみたいと思い、始めまし …

良くも悪くも癖

私の英語学習は、ほぼ、独学です。結構、一人でも継続出来てしまいます。ただ、最近感じるのは、コーチみたいな存在があれば、いいなと思ってます。 人にはその人なりの癖があるとは思います。例えば、精読を完璧に …