日々の雑記

翻訳ボランティア はじめました

投稿日:

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。

完成までにかなりの日数がかかりました。

仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして、こんなに時間と手間がかかるものなのだということを痛感しています。

でも、この手間をそんなに嫌とは感じてないですし、それなりに、楽しんで取り組むことが出来てます。

1本完成したいう成果も出ましたし、要領も分かってきましたので、さっそく、2本目に取り掛かりたいと思います。

きっと次は、より早く正確にできると思います。

「とにかく、やってみよう」の精神でやっていこうと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いつかはできるって思おう

テストの点数があがらないとき、自分を信じれなくなってしまいます。 私の場合、TOEICの点数がここ1年近く伸びません。 でも、英語学習は継続できてます。 そう簡単に欲しいスコアは手に入りませんっていう …

他人を素直に応援できる人になりたい

ツイッター上では、私の英語学習記録に、いいね! して勇気づけてくれる人、さらに、英語学習者たちに勇気づけるコメントを投稿していただける人たち、 がいます。 毎日、励まされています。 もし、ツイッターや …

先生はいつも褒め上手

いつもその気になってしまいます。 でも、これって今の自分にとって重要です。 孤独とこのままやってていいのかなーという疑問を常に感じてます。 でも、そんな時にオンライン英会話の誉め言葉で勇気をもらってま …

カランメソッドお休み

あまり詰め込んでやると嫌になりますので今日はお休み。 急には上達しませんしね。長い目でゆっくり上達していきましょう。 今日は、ニュース教材のレッスンと余った時間でフリートーク。 少しずつですが、話せて …

やりたいことがいっぱいあるときの対処法

このところ… ここ1ヶ月やりたいことがいっぱいありすぎて、バタバタしていて落ち着きませんでした。 インターネットプロバイダを変更したのを皮切りに、家具の入れ替え、庭の雑草とり、また、ミドル …