comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私のTOEIC遍歴

私のTOEICの遍歴について記しておこうと思います。 大人のやり直し英語スタート(46才) 2017年2月 IPテスト Total:535 L:300 R:235 私のやり直し英語はここからスタート! …

ジキルとハイド 感想 対訳ライブラリー

はじめに 真面目で立派なジキル博士と、やめられない楽しみにふけるハイドお話です。 この2人は、実はひとりの人間の中に表れるものでした。 当初は、ジキルとハイドの間を行ったり来たりしますが、そのうち、ジ …

TOEIC 308回感想(11/20午前)

TOEIC 308回 (11/20 午前) 受験しましたので振り返っておきます。 正直、振り返りたくないのですが、今後のために記しておこうと思います。 実は、数日前に社内のIPテストを受験し、思いのほ …

5月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart4) 12h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15h 3.音読(主に読解特急) 5h 4.多読トレーニング(part7通読も含む) 18h 5.多聴トレーニング(p …

金のセンテンス使い方

TOEIC模試をしてて、曖昧にしか覚えてない単語が出てきます。きちんと「金のセンテンス」にあり、復習したハズなのに。 そこで、「金のセンテンス」で瞬間英作文してみたらどうか。と思いつきました。その単語 …