今日、英字新聞を買ってみた。たまたま近くにコンビニに置いてあるのを発見したから。ずーと気づきませんでした。。。
・読めなくはないけど、そんなにスラスラと読めるわけではない
・興味ある記事はそんなにはない
調べると、私が買った英字新聞は、比較的初心者向けなんだそうです。無理して読む必要はないですし、もしかしたら違う近くの駅やコンビニに別の自分向きな英字新聞が置いてあるかもしれません。
次、別の場所に行ったときはそんな目で探して見てみようと思います。
50代 やり直し英語学習者のブログ
投稿日:2020年11月23日 更新日:
今日、英字新聞を買ってみた。たまたま近くにコンビニに置いてあるのを発見したから。ずーと気づきませんでした。。。
調べると、私が買った英字新聞は、比較的初心者向けなんだそうです。無理して読む必要はないですし、もしかしたら違う近くの駅やコンビニに別の自分向きな英字新聞が置いてあるかもしれません。
次、別の場所に行ったときはそんな目で探して見てみようと思います。
執筆者:koji
関連記事
多読教材 – Enjoy Simple English Readers
たくさん英文を読むために、適切な教材が必要。 特にやさしい英語で書かれかつ、興味のわく本をみつけるの大変。 そこそこの値段もします。 最近、NHK出版の「Enjoy Simple English Re …
TOEIC模試をしてて、曖昧にしか覚えてない単語が出てきます。きちんと「金のセンテンス」にあり、復習したハズなのに。 そこで、「金のセンテンス」で瞬間英作文してみたらどうか。と思いつきました。その単語 …
5月~ 参加しはじめたZoomを使った自主勉強会。 現在も、継続中! なので感想。 1.いい習慣 朝一の英語学習がいい習慣になってきてます。英語学習が一日の中で前倒しできてます。夜の寝つきもいいですし …
1.シャドーイング(part3,4) 9.25h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15.25h 3.音読(主にpart7) 17h 4.多読トレーニング(ラダーシリーズ等) 18.5h 5.その他 …