私の英語学習日記
50代 やり直し英語学習者のブログ
投稿日:2021年7月9日
-
執筆者:koji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
1月の英語学習振り返り
概要 1.シャドーイング 12.0h 2.例文暗唱 11.0h 3.模試 26.0h 4.多読トレーニング 3.0h 5.その他※ 20.0h 合計 72.0 …
3つの幸福 本の感想
「3つの幸福」を読んでみたので、気づきを書いてみたいと思います。特に英語学習に関して。 まず、人が幸せになるには、順番があるとのこと。 ➀ 心と体の健康 (セロトニン的幸福) ② つながり・愛 (オキ …
成長実感を感じるために。。。続き③
1月のTOEIC当選しました。もちろん、目標スコアはあります。 でも、その目標だけだとしんどくなります。日々の小さなゴールに落とし込む必要があるのかなと感じてます。 こんな感じでしょうか。 目標スコア …
TOEIC(IPテスト)受験したので 感想
現在、私は、TOEICを公開テスト メインに受験してます。社内のIPテストがコロナの影響で開催されてなかったためです。約8ヶ月ぶりに開催され、受験してきましたので感想。 1.リスニング力まだまだ。。。 …
みんなに好かれなくていい 感想
先日、久しぶりに図書館で本を借りてきました。 ちなみに、英語多読用の本ではなく、日本語の本です。 その中の1冊が和田 秀樹さん著「みんなに好かれなくていい」です。 10代の若者に向けて書かれているので …
2025/02/16
12月(1月含む)の英語学習振り返り
2024/12/05
11月の英語学習振り返り
2024/11/10
10月の英語学習振り返り
2024/10/12
9月(8月含む)の英語学習振り返り
2024/08/22
7月の英語学習振り返り
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報