
より、TOEIC対策にシフトしてもいいのでは。と最近感じてます。
リスニングの中身は、Part3,4。
リーディングするなら、Part7。すでに音読済なら、もう一回やってみる。
オンライン英会話は一旦休会。
NetflixやPodcastは、TOEICに疲れたときのみ。
ただ、瞬間英作文は、1日30分は続ける。継続できてるので止めるともったいない感じ。。。時間を減らすのもありかもしれません。
50代 やり直し英語学習者のブログ
投稿日:

より、TOEIC対策にシフトしてもいいのでは。と最近感じてます。
リスニングの中身は、Part3,4。
リーディングするなら、Part7。すでに音読済なら、もう一回やってみる。
オンライン英会話は一旦休会。
NetflixやPodcastは、TOEICに疲れたときのみ。
ただ、瞬間英作文は、1日30分は続ける。継続できてるので止めるともったいない感じ。。。時間を減らすのもありかもしれません。
執筆者:koji
関連記事
今日は、オフラインでの英語レッスン。 たっぷり誉めてもらって、いい気分になりました。 本当かどうかは重要ではありません。。。 やる気もらって、また明日から楽しんで学んでいきましょう。 English …
Netflixでグリーンマイルが配信されてました。 そして、英語字幕で楽しもうと。。。 でも、トムハンクス早くしゃべりすぎで、まったくついていけませんでした。 次は、セリフの少ないアクションものを探し …
英語学習におけるメリット 今年の10月から、ある資格試験の勉強をすることになりました。 先日、無事終了したのですが、英語学習をやっていて良かったなと感じることがありましたので、少しだけ記しておきます。 …
なぜ、英語学習をやってきたのか? 最近、気づかされたことは、「私は、何かを学ぶプロセス自体に興味がある」ということです。 英語というものを、たまたま学習しはじめたのであって、それが、スペイン語でも、中 …