英語学習法

カランメソッドやってみた

投稿日:2020年9月2日 更新日:

重い腰を上げてやってみました。

Native Campのカランメソッドってやつを。

最初は、レベルチェックのテストを受ける必要があります。

12ステージある中の第1ステージから開始してくださいとのこと。。。

まぁ、こんなものでしょう。

I took the Callan Method English Lesson.

I took it for the first time.

For checking my English speaking skill, I had to take the exam.

Next time, I am going to take this class from stage 1.

It meant that I was a beginner.

I was very disappointed.

But don’t mind, let’s go ahead.

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart3) 11h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 13h 3.音読(主に読解特急) 8h 4.多読/多聴トレーニング(ラダーシリーズ等) 49h 5.その他(主に精読) …

今日は通常レッスン(9/4)

今日は、通常のオンライン英会話レッスンを受けました。 先日は、カランメソッドにやられた感満載でしたので、本で復習。 明日、また挑戦します。 I went to the library to borro …

2022年振り返り

今頃ですが。。。2022年の振り返りをしておきたいと思います。 良かった点 ・TOEIC自己最高 825点を取得できた (1月) ・年間900時間 (3時間×300日) 英語学習をすることができた ・ …

12月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   11.5h 2.例文暗唱      7.0h 3.多読トレーニング  10.5h 4.多聴トレーニング   1.0h 5.その他※      38.0h 合計 68h ※ …

多読教材 – Enjoy Simple English Readers

たくさん英文を読むために、適切な教材が必要。 特にやさしい英語で書かれかつ、興味のわく本をみつけるの大変。 そこそこの値段もします。 最近、NHK出版の「Enjoy Simple English Re …