comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読      9.5h 2.スピーキング    40.0h 3.多読/多聴     31.5h 4.その他       21.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 102. …

オンライン英会話(10/21)

しばらくサボってました。。。このところなんか気が乗らなかったので。。。でも今日、久々にフリートークをやってみました。 話すのがつらくなったときは、こちらか質問をし、時間稼ぎしたりして。そういう作戦も使 …

4月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart3) 11h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 13h 3.音読(主に読解特急) 8h 4.多読/多聴トレーニング(ラダーシリーズ等) 49h 5.その他(主に精読) …

Where Is Antarctica? 感想

主に南極大陸発見の歴史を中心に書かれています。 他に、この大陸の成り立ちや、そこに生息する生物についても書いてあります。 感想 19世紀初めの南極点到達のレースについて感じたことがあります。 イギリス …

12月(1月含む)の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     15.0h 2.スピーキング    19.0h 3.多読/多聴     34.0h 4.その他       21.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 89.0 …