日々の雑記

英語学習 いつまで続けるのか?

投稿日:

なぜ、英語学習をやってきたのか?

最近、気づかされたことは、「私は、何かを学ぶプロセス自体に興味がある」ということです。

英語というものを、たまたま学習しはじめたのであって、それが、スペイン語でも、中国語でも、心理学でも、テニスであっても、なんでも良かったのかなと思います。

そんな性質のおかげで、英語学習は、少なくとも約5年は、継続できています。

いつまで英語学習を続けるのか?

あと何年かかるか分かりませんが、英語で何かを学べるレベルまで、つまり、英語で情報収集できるレベルまで、いまの学習を続けていきたいと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

成長実感を感じるために。。。続き

先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。の件。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シールを貼るな …

海外映画を英語字幕で

Netflixでグリーンマイルが配信されてました。 そして、英語字幕で楽しもうと。。。 でも、トムハンクス早くしゃべりすぎで、まったくついていけませんでした。 次は、セリフの少ないアクションものを探し …

選択と集中

より、TOEIC対策にシフトしてもいいのでは。と最近感じてます。 リスニングの中身は、Part3,4。 リーディングするなら、Part7。すでに音読済なら、もう一回やってみる。 オンライン英会話は一旦 …

今日もカランはお休み(9/12)

市販のTOEIC模試をしてみました。 残念な結果でした。。。 落ち込んでいても仕方ないですね。 明日からまた英語の勉強を継続していきましょう。 English Diary Today, I was t …

良くも悪くも癖

私の英語学習は、ほぼ、独学です。結構、一人でも継続出来てしまいます。ただ、最近感じるのは、コーチみたいな存在があれば、いいなと思ってます。 人にはその人なりの癖があるとは思います。例えば、精読を完璧に …