日々の雑記

英語学習 いつまで続けるのか?

投稿日:

なぜ、英語学習をやってきたのか?

最近、気づかされたことは、「私は、何かを学ぶプロセス自体に興味がある」ということです。

英語というものを、たまたま学習しはじめたのであって、それが、スペイン語でも、中国語でも、心理学でも、テニスであっても、なんでも良かったのかなと思います。

そんな性質のおかげで、英語学習は、少なくとも約5年は、継続できています。

いつまで英語学習を続けるのか?

あと何年かかるか分かりませんが、英語で何かを学べるレベルまで、つまり、英語で情報収集できるレベルまで、いまの学習を続けていきたいと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カランメソッド(9/17)

おそらく7回受講したと思います。 正直あまり面白くないのですが、もう少しだけつづけてみたいと思います。 何か見えてくるかもしれません。 English diary I took the Callan …

良くも悪くも癖

私の英語学習は、ほぼ、独学です。結構、一人でも継続出来てしまいます。ただ、最近感じるのは、コーチみたいな存在があれば、いいなと思ってます。 人にはその人なりの癖があるとは思います。例えば、精読を完璧に …

いつかはできるって思おう

テストの点数があがらないとき、自分を信じれなくなってしまいます。 私の場合、TOEICの点数がここ1年近く伸びません。 でも、英語学習は継続できてます。 そう簡単に欲しいスコアは手に入りませんっていう …

やる気がでない原因

やる気が出ない原因の1つに、やり残しがたまっている ことがあるとのこと。 ・ある会費の徴収と会計報告 ・家のWi-Fi遅いので電話して対処法聞いてみる ・病院に行って花粉症の薬もらってくる ・そろそろ …

オリンピックボランティア 参加して感想

約2週間、オリンピックボランティアに参加しました。もちろん、はじめての経験です。 以前、あることに従事していた時、ある人からもらった感謝の言葉で、今までに味わったことのない感覚を得ることがありました。 …