より、TOEIC対策にシフトしてもいいのでは。と最近感じてます。
リスニングの中身は、Part3,4。
リーディングするなら、Part7。すでに音読済なら、もう一回やってみる。
オンライン英会話は一旦休会。
NetflixやPodcastは、TOEICに疲れたときのみ。
ただ、瞬間英作文は、1日30分は続ける。継続できてるので止めるともったいない感じ。。。時間を減らすのもありかもしれません。
50代 やり直し英語学習者のブログ
投稿日:
より、TOEIC対策にシフトしてもいいのでは。と最近感じてます。
リスニングの中身は、Part3,4。
リーディングするなら、Part7。すでに音読済なら、もう一回やってみる。
オンライン英会話は一旦休会。
NetflixやPodcastは、TOEICに疲れたときのみ。
ただ、瞬間英作文は、1日30分は続ける。継続できてるので止めるともったいない感じ。。。時間を減らすのもありかもしれません。
執筆者:koji
関連記事
約2週間、オリンピックボランティアに参加しました。もちろん、はじめての経験です。 以前、あることに従事していた時、ある人からもらった感謝の言葉で、今までに味わったことのない感覚を得ることがありました。 …
Netflixでグリーンマイルが配信されてました。 そして、英語字幕で楽しもうと。。。 でも、トムハンクス早くしゃべりすぎで、まったくついていけませんでした。 次は、セリフの少ないアクションものを探し …
最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。 完成までにかなりの日数がかかりました。 仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして …
おそらく7回受講したと思います。 正直あまり面白くないのですが、もう少しだけつづけてみたいと思います。 何か見えてくるかもしれません。 English diary I took the Callan …