英語学習法

2月の英語学習振り返り

投稿日:2021年3月2日 更新日:

1.シャドーイング(part3,4) 9.25h
2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15.25h
3.音読(主にpart7) 17h
4.多読トレーニング(ラダーシリーズ等) 18.5h
5.その他(精読、英会話レッスン等) 21.5h

合計 81.5h

約3時間/日できてるのでよしとします。

シャドーイングは、1長文に対し自分が納得できるまで、取り組めてます。例文暗唱は、2周回しました。でも、まだまだ、未完成です。。。あまり取り組んで来なかった、英文を沢山読むことに少し慣れてきました。

3月は? 基本いままでの継続でいこうと思います。ただ、模試を解く時間を少だけ作っていきたいと思います。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     19.0h 2.ライティング    20.0h 3.リプロダクション   6.0h 4.文法復習      16.0h 5.多読&多聴      4.0h 合計 65.0 …

今日は通常レッスン(9/4)

今日は、通常のオンライン英会話レッスンを受けました。 先日は、カランメソッドにやられた感満載でしたので、本で復習。 明日、また挑戦します。 I went to the library to borro …

瞬間英作文 やり方

私は、瞬間英作文トレーニングを約10ヶ月継続できてます。いままでにやってきたことを整理します。 やってきたこと 1.文字を見て、英作文 2.音声を聞いて、英作文 3.音声を聞いて、英作文 with 文 …

英語自主勉強会 オンライン 継続中

5月~ 参加しはじめたZoomを使った自主勉強会。 現在も、継続中! なので感想。 1.いい習慣 朝一の英語学習がいい習慣になってきてます。英語学習が一日の中で前倒しできてます。夜の寝つきもいいですし …

5月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart4) 12h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15h 3.音読(主に読解特急) 5h 4.多読トレーニング(part7通読も含む) 18h 5.多聴トレーニング(p …