英語学習法

2021年 目標設定

投稿日:2021年2月4日 更新日:

もう2月。今さらですが、今年の目標を設定しようと思います。
特に英語に関して。

1.TOEIC L&R 860点

直近(1/10)結果が、790点 (L440 R350)でした。860点めざします。言うのは自由ですからね。あと70点ですが、結構な距離はあると覚悟してます。

2.英語で何か始めてみる。そして続ける

ただ、自分のために勉強するだけでなく、英語で何か始めてみたいと思います。おそらく、何かのボランティア。そして、それを続ける。続けなければ、別の何かを見つけて続ける。

3.このブログ100投稿

始めたのはいいのですが、TOEIC対策に集中するために更新を中断してました。再開していきたいと思います。ただ、かっこいい記事、有益な記事を書き続けるのは、今は無理だと思います。ですので、日々の気づきを投稿。1週間に2回。これならできそう。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月の英語学習振り返り

概要 1.多読&多聴     14.5h 2.精読&音読     23.5h 3.ボキャビル     16.0h 4.その他※      21.0h 合計 75.0h (4週間) ※その他:模試の復習 …

12月(1月含む)の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     15.0h 2.スピーキング    19.0h 3.多読/多聴     34.0h 4.その他       21.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 89.0 …

TOEIC Part7 勉強法

ほとんどの受験者が、Part7の最後まで解ききれない思います。私もその一人。英語をたくさん読むトレーニング教材として、私が使っているのが、NHK出版の「エンジョイ シンプル イングリッシュ リーダーズ …

瞬間英作文 続かないの対処法

瞬間英作文トレーニングを続けるコツについて書きたいと思います。 継続のコツ 1.時間がかかるものと思っておく 2.完璧主義やめましょう 3.ルーティンにしてしまいましょう 1.時間がかかるものと思って …

11月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング    13.5h 2.例文暗唱       13.5h 3.多読トレーニング   29.0h 4.多聴トレーニング    0.0h 5.その他※       32.0h 合計 …