英語学習法

2023年の目標設定してみた

投稿日:

前の投稿同様、今頃ですが。。。2023年の目標を設定してみました。

目標

・TOEIC 860点取得する

・速読速聴 GLOBAL900 のまず12長文を暗唱できるまで音読する(~3月末)

・でる順パス単(準1級)の単語を80%覚える(~3月末)

・YouTube翻訳ボランティアで動画6本完成させる

・翻訳コンテストにとりあえず12回応募してみる

・最近 気になっている膝の痛みを直したい

あまり大きすぎる目標は挫折しやすいので、若干背伸びの目標を設定したつもりです。

TOEICのスコアは、かなり大きな目標ではありますが。

ほかにも小さなやりたいことはたくさんありますので、一つ一つ紙に書きただし、いつも 目に触れるようにしておこうと思います。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カランメソッド ネイティブキャンプ 10回受けてみた感想

ネイティブキャンプでカランメソッド10回受けました。感想を書いてみたいと思います。私は、まだステージ1です。 ステージ1は、全部で52パラグラフあります。 ➀ 9/2 レベルチェック ② 9/3 1 …

9月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   16.5h 2.例文暗唱      12.0h 3.多読&多聴     6.5h 4.精読+音読     7.0h 5.模試(復習含)   23.5h 6.その他※    …

4月の英語学習振り返り

概要 1.多読&多聴     14.5h 2.精読&音読     23.5h 3.ボキャビル     16.0h 4.その他※      21.0h 合計 75.0h (4週間) ※その他:模試の復習 …

カランメソッド(9/7)

今日、3回目のカランメソッドを受けました。 先生によってかなり雰囲気も変わるのだなと思いました。 最後に「あなたよくできてるよ。」なんて言われて。 また明日やろうかな。って。単純ですね。 I took …

1月の英語学習振り返り

概要 1.多読&多聴     26.5h 2.精読&音読     33.5h 3.ボキャビル     15.0h 4.その他※      7.0h 合計 82.0h ※その他:オンラインの英語レッスン …