英語学習法

8月の英語学習振り返り

投稿日:2021年9月3日 更新日:

1.シャドーイング(主にpart4)   13h
2.例文暗唱(金のセンテンス利用)  16h
3.多読トレーニング       29h
4.多聴トレーニング        4h
5.その他(読解特急,英語レッスン) 15h
合計 77h

先月の学習時間は、まずまず。

内容としては、多読トレーニングに重点をおいていて、それなりに実行できているのでいいと思います。

主に、Who Is(Was) シリーズ、ラダーシリーズ Lv1,2、を中心に14冊。以前は苦痛でしかなかったハズですので、少しづつ英文の波に乗れてきているのだと思います。

シャドーイングは、暗唱できてしまうぐらいまで、やってます。

例文暗唱も、コツコツと積みかねできてます。

しばらく継続しようと思います。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語自主勉強会 オンラインに参加してみた

最近、Zoomを使った自主勉強会に参加しはじめました。 参加者は、10名程度。約30分。別に教えあう分けではないではない。オンライン上で、音声ミュートだが勉強している姿がお互い確認できる。最初はどうな …

オンライン英会話フリートーク(9/27)

先生たちはよくフリートークを勧めてきます 私はフリートークがあまり好きではありません。 なぜなら、たくさんそしてミスなくしゃべらなくてはならない。 と思っているからなのでしょう。 今日は、私から先生に …

カランメソッド5回終了(9/10)

やっと5回終わりました。 感想は? タフだなと。 なんとなく会話のレスポンスが早くなっている気がします。 他のレッスンを受けていてなんとなく感じているだけですが。。。 無料で500コイン + 教材(ス …

オフラインの英語レッスン終了

今週、社内英語レッスンの今年度分が終わりました。 まず、先生、そして、会場手配等で動いていただいた方がいます。感謝です。 ありがとうございました 週1で、スピーキング能力向上するとは、もちろん思ってま …

7月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     29.0h 2.スピーキング    11.0h 3.多読/多聴     20.5h 4.その他       19.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 79.5 …