日々の雑記

やる気がでない原因

投稿日:

やる気が出ない原因の1つに、やり残しがたまっている ことがあるとのこと。

・ある会費の徴収と会計報告
・家のWi-Fi遅いので電話して対処法聞いてみる
・病院に行って花粉症の薬もらってくる
・そろそろ、散髪にいく

英語学習は、習慣化できていて、かつ、そこそこの時間を使っています。なので、どうしてもそちらを優先してしまいがちですが。。。

さっそく、やり残しを潰しにいきました。

その日は、英語学習に割く時間が少なくなります。でも、ひとつひとつ、潰していくうちに、気持ちがすっきりしていくような気がしました。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日もカランはお休み(9/12)

市販のTOEIC模試をしてみました。 残念な結果でした。。。 落ち込んでいても仕方ないですね。 明日からまた英語の勉強を継続していきましょう。 English Diary Today, I was t …

ウィッシュリスト書いてみた

自分の願望、夢、目標などを書いたリストのことです。ある本に触発されて、昨年からやり始めました。 昨年の振り返り 書き出す項目が少ない 32項目のみ、理想は100個位だそうです。 具体的に書かれていない …

ウィッシュリスト書いてみた(続き)

自分の願望、夢、目標などを書いたリストのこと。 項目数が足りなかったので、追加で書き出しをしてました。 書き出す項目が少ない件 75項目書き出しました(理想は100個)。「スマホケース買い換えたい」か …

あの人たちはネイティブスピーカー

週末、ガチモードでソフトボール楽しんでます。チームメイトには、やはり、中学・高校時代、野球に時間を捧げてきたとても上手な人たちがいます。あの人たちは本当に上手にボールさばきます。それに比べて自分はエラ …

成長実感を感じるために。。。続き③

1月のTOEIC当選しました。もちろん、目標スコアはあります。 でも、その目標だけだとしんどくなります。日々の小さなゴールに落とし込む必要があるのかなと感じてます。 こんな感じでしょうか。 目標スコア …