英語学習法

多読教材 – Enjoy Simple English Readers

投稿日:2020年9月14日 更新日:

たくさん英文を読むために、適切な教材が必要。
特にやさしい英語で書かれかつ、興味のわく本をみつけるの大変。
そこそこの値段もします。
最近、NHK出版の「Enjoy Simple English Readers」シリーズを図書館から借りて読んでます。
5分程度で読めるショートストーリーで構成され、内容は若干コメディータッチです。
費用がかかりませんし、音声もあります。いい感じです。

English Diary

It was cool today.
It has been too hot for two months.
But, I felt comfortable today.

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カランメソッドなんとかやりました(9/13)

朝から夕方まで外でアクティブに過ごしたため、だいぶ疲れていました。 でも、カランメソッドの復習とレッスンをなんとかやりました。 レッスン38まで終了。全部で52レッスン。 あともう少し頑張ってみます。 …

4月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     22.0h 2.スピーキング    14.0h 3.多読/多聴     26.5h 4.その他       13.0h ※その他(勉強会など) 合計 75.5h (5週間 …

カランメソッド5回終了(9/10)

やっと5回終わりました。 感想は? タフだなと。 なんとなく会話のレスポンスが早くなっている気がします。 他のレッスンを受けていてなんとなく感じているだけですが。。。 無料で500コイン + 教材(ス …

金のセンテンス 使い方 その後

「金のセンテンス」で瞬間英作文してみたらどうか?と思った。その後の進捗です。 そもそもなんで、そう思ったかといいますと。模試をしていて、単語帳で覚えたはずなのに、反応できない単語が出てきたからです。 …

瞬間英作文 やり方

私は、瞬間英作文トレーニングを約10ヶ月継続できてます。いままでにやってきたことを整理します。 やってきたこと 1.文字を見て、英作文 2.音声を聞いて、英作文 3.音声を聞いて、英作文 with 文 …