日々の雑記

いつかはできるって思おう

投稿日:2020年9月15日 更新日:

テストの点数があがらないとき、自分を信じれなくなってしまいます。
私の場合、TOEICの点数がここ1年近く伸びません。
でも、英語学習は継続できてます。
そう簡単に欲しいスコアは手に入りませんっていうことですよね。
シャドウイングや音読ばかりやり続けると、気がめいりますよね。
嫌になったらNetflixで海外映画をみるのを学習にしてもいい。
疲れていたら英語学習お休みの日にしたっていい。
いつかは必ずできるって思うようにしよう。継続できているのだから。

English Dairy

I played tennis in the evening.
I’m not good at playing tennis.
The better I can play, the more I can enjoy.
It’s the same as studying English.

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

翻訳ボランティア 5本完了!

始めて約1年… やり始めてから約1年になると思います。 ユーチューブの翻訳ボランティア(日→英)の件です。 本業にするには、英語力が不足していましたが、なんか関わってみたいと思い、始めまし …

先生はやっぱり褒め上手

今日は、オフラインでの英語レッスン。 たっぷり誉めてもらって、いい気分になりました。 本当かどうかは重要ではありません。。。 やる気もらって、また明日から楽しんで学んでいきましょう。 English …

良くも悪くも癖

私の英語学習は、ほぼ、独学です。結構、一人でも継続出来てしまいます。ただ、最近感じるのは、コーチみたいな存在があれば、いいなと思ってます。 人にはその人なりの癖があるとは思います。例えば、精読を完璧に …

ウィッシュリスト書いてみた(続き)

自分の願望、夢、目標などを書いたリストのこと。 項目数が足りなかったので、追加で書き出しをしてました。 書き出す項目が少ない件 75項目書き出しました(理想は100個)。「スマホケース買い換えたい」か …

成長実感を感じるために

最近、英語学習してても、このままでいいのか?とか、本当に上達してるのか?など考えてしまいます。それは成長してる実感をなかなか感じれないからなのだと思います。 継続できてるし、シャドーイングだってかなり …