英語多読本の感想

A Dog of Flanders 本 感想

投稿日:2021年8月31日 更新日:

「フランダースの犬」(ラダーシリーズ)を手に取りました。アニメの最後のシーンは、よく覚えてます。英語の多読トレーニングの一貫で、それなりに読めればいいかなという程度で読み始めました。

ところが、ジェハンじいさんが亡くなったあたりから、ストーリーに引き込まれ集中して一気に読んでしまいました。

それにしても、貧しいネロとパトラッシュを誰か助けることができなかったのか?

お金のありなし、社会的ステータスの高い低いで、勝手にその人に優劣をにつけてしまう心が人間にはあるのだろう。そのような偏見が二人の死を招いてしまったのだ思いました。

もし、アントワープでネロとパトラッシュに会ったのなら、自然と手を差しのべることのできる人になりたいと思いました。

たぶん、英文を読んで泣けたのはたぶん初めての経験だと思います。TOEICでは、心は揺さぶられませんからね。そこまで、英文を読めるようになってきている。と思うようにします。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is Antarctica? 感想

主に南極大陸発見の歴史を中心に書かれています。 他に、この大陸の成り立ちや、そこに生息する生物についても書いてあります。 感想 19世紀初めの南極点到達のレースについて感じたことがあります。 イギリス …

Who Was Nelson Mandela? 本 感想

読む前 南アフリカ共和国の人で、人種差別政策に対して奮闘した人です。 もっと、深く知りたいと思って読み進めました。 ネルソンマンデラ 人物 マンデラは、南アフリカ共和国の人種差別政策(アパルトヘイト) …

Metamorphosis(変身) 感想

あらすじ 主人公 グレーゴルが、ある朝起きたら、巨大な虫になってしまったお話です。 仕事に行くどころか、家族からはうとまれ、自分の部屋にいるしかありません。 唯一、妹だけは、彼のお世話をしてくれました …

Where Is the Bermuda Triangle? 感想

illust バミューダ、プエルトリコ、フロリダ州 マイアミに囲まれた海域について書いてあります。 ここでは、飛行機や船の奇妙な遭難事故が多くあり、不思議な力があると信じられているとのことでした。 感 …

What Was the Titanic? 感想

初航海で沈没してしまったタイタニック号について書いてあります。 もちろん、この出来事については、知っています。 ジェームズ・キャメロン監督の有名映画も観ましたし、英語多読用に読んでいたマジックツリーハ …