comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

What Was the Plague? 感想

主に、14世紀にまん延した黒死病について、書いてあります。 感想 私は、このパンデミックの中に生きた、2人の人物に興味を持ちました。 1人は、聖ロクスです。 彼は、ペスト患者が次々と見捨てられていく中 …

5月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart4) 12h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15h 3.音読(主に読解特急) 5h 4.多読トレーニング(part7通読も含む) 18h 5.多聴トレーニング(p …

Magic Tree House #16 感想

タイトルは、Hour of the Olympicsです。 ジャックとアニーが、オリンピックが開催されている古代ギリシャに、失われた物語を探しにいく話です。 感想 当時、女性がオリンピック会場に入るこ …

4月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart3) 11h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 13h 3.音読(主に読解特急) 8h 4.多読/多聴トレーニング(ラダーシリーズ等) 49h 5.その他(主に精読) …

10月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読      9.5h 2.スピーキング    40.0h 3.多読/多聴     31.5h 4.その他       21.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 102. …