英語学習法

1月の英語学習振り返り

投稿日:

概要

1.シャドーイング   12.0h
2.例文暗唱      11.0h
3.模試        26.0h
4.多読トレーニング   3.0h
5.その他※      20.0h

合計 72.0h

※その他:英語レッスン、単語の復習 等

振り返り

TOEIC受験に向けて模試を実施しようと思っていましたので、まずは、予定通りです。

模試は、9回やりました。初見の模試を1回含みます。

初見の模試をすることで、当日、自分への過剰な期待をすてることができたので良かったかなと思います。

例文暗唱は、でる1000問からピックアップしてやっています。まだ、学習ペースがつかめないのですが、しばらくやってみれば、やり方も慣れてくるのかなと思います。

これから

12月以前にやっていた多読トレーニングに重点をおいて学習したいと思います。

また、Podcast などで多聴も取り入れてもいいかなと思いました。ただし、理解できるやさしいもので。

模試演習はやる必要はないと思いますが、単語を拾えてないところがあるので、リストアップして置こうと思います。

また、Part5は、定期的に解いておいて、時間感覚を身につけておくことは重要かなと思います。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カランメソッド5回終了(9/10)

やっと5回終わりました。 感想は? タフだなと。 なんとなく会話のレスポンスが早くなっている気がします。 他のレッスンを受けていてなんとなく感じているだけですが。。。 無料で500コイン + 教材(ス …

5月の英語学習振り返り

概要 1.多読&多聴     16.0h 2.精読&音読     23.0h 3.ボキャビル     21.5h 4.その他※      23.5h 合計 84.0h (5週間) ※その他:文法の復習 …

6月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     19.0h 2.ライティング    20.0h 3.リプロダクション   6.0h 4.文法復習      16.0h 5.多読&多聴      4.0h 合計 65.0 …

12月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     10.0h 2.スピーキング    10.0h 3.多読/多聴     27.5h 4.その他       7.5h ※その他(単語復習、勉強会参加など) 合計 55.0 …

英語 多読 図書館

今後の英語学習について。多読トレーニングを重点的に取り組んでみたいと思います。ただし、英字新聞や、洋書をバンバン読めるはずもないので、語彙制限本を読んでいこうと思います。いわゆるプレ多読。 さすがに買 …