英語多読本の感想

ルドルフとイッパイアッテナ 感想

投稿日:2022年3月2日 更新日:

飼い猫だったルドルフ と 野良猫のイッパイアッテナのお話です。

この講談社英語ライブラリーは、読む量が多いので、読み出す一歩が踏み出しにくいです。でも、なんとか、このシリーズ2冊目を読破しました。

感想

ルドルフは、自分の故郷に帰りたいと思っていました。

また一方で、イッパイアッテナから日本語を教えてもらい、さらに、勉強のため、夏休み中の学校の図書館を開拓します。そして、たまたま、職員室のテレビで自分の故郷の場所を知ることになりました。

たとえ、自分の行きたい目的地が遠くても、常にそれに向かって進もうとすること。そして、何か新しいことを少しやってみること。そうするうちに、少しずつ道が開けていくのかな。と思いました。

人間は、変わりたくない、つまり、現状維持を好むものだそうですが、黒猫のルドルフの様に、常に好奇心をもって、少しずつでも、動いていこうと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Who Was William Shakespeare? 本 感想

読む前 この人の名前を知らない人はほとんどいないと思います。 もちろん、私も知ってます。知っている内容は、作品の題名「ロミオとジュリエット」ぐらいでしょうか。 実際にどんな人物だったのか知りたくなり、 …

What Is Climate Change? 感想

地球温暖化のメカニズムや歴史について書いてある本です。 感想 なぜ、温暖化が進むと干ばつと洪水が同時に増えるのか? 見た目上、正反対の現象であるにもかかわらず。 実は、あまり深く考えたことがありません …

Where Is the Grand Canyon? 感想

アリゾナの 超有名なグランドキャニオンについて書いてあります。 成り立ち、元々住んでいた人々、生態系、自然保護の取り組みなどについて説明してあります。 感想 地質学者 ジョン・ウェズリー・パウエルの探 …

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

What Is NASA? 感想

主にNASA(アメリカ航空宇宙局)の歴史について書いてある本です。 感想 現在 国際宇宙ステーションに長期的に滞在できるようになったのは、アポロ計画、スペースシャトル計画での数々の失敗があるからこそだ …