英語多読本の感想

What Is Climate Change? 感想

投稿日:

地球温暖化のメカニズムや歴史について書いてある本です。

感想

なぜ、温暖化が進むと干ばつと洪水が同時に増えるのか?

見た目上、正反対の現象であるにもかかわらず。

実は、あまり深く考えたことがありませんでしたが、詳しく書いてありました。

暖かい空気はより水分を含むため、雨の少ない気温の高い地域では、地上からより多くの水分が吸い上げられ、地面が干上がっていくとのこと。

その逆で、雨の降る地域では、一旦降ると、空気中に水分をより多く含んでいるため、大量の雨を引き起こすとのことでした。

今まで考えようともしていなかったんだと思いました。

何か興味を持ったものについては、少しだけでもいいので調べてみる ということも大事だと思います。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The Mark Zuckerberg Story ラダーシリーズ 感想

ラダーシリーズのLevel5は、自分にとっては、難しいだろうと思い込んでましたので、今まで手を出しませんでした。 でも、図書館でちょうど良さそうな本が見つからず、今回読んでみることにしました。 感想 …

Who Was Helen Keller? 本 感想

読む前は もちろん、ヘレンケラーという名前は聞いたことあります。 ただ、どんな人物かを人に説明できるほどの知識はありませんでした。 ヘレンケラーとは 彼女は、2歳になる前に病気にかかり、耳と目が不自由 …

The Story of Anne Frank ラダーシリーズ 感想

ラダーシリーズのLevel2です。 内容は、「アンネの日記」自体ではなく、アンネ・フランクの伝記です。 感想 ユダヤ人連行から免れるため、約2年間 隠れ家に身をひそめていたと書いてありました。 さらに …

What Was the Ice Age? 感想

主にマンモスが生息していたことで知られる氷河期について書いてあります。 また、14世紀半ばから19世紀半ばにかけて続いたミニ氷河期(The Little Ice Age)についても書いてあります。 感 …

What Is LEGO? 感想

Who is(was)? シリーズは、よく読んでます。 うれしいことに、最近、近くの図書館で、What Is? と Where Is? シリーズが置いてあることを発見しました。 Who is(was) …