英語学習法

オンライン英会話フリートーク(9/27)

投稿日:2020年9月27日 更新日:


先生たちはよくフリートークを勧めてきます
私はフリートークがあまり好きではありません。
なぜなら、たくさんそしてミスなくしゃべらなくてはならない。
と思っているからなのでしょう。
今日は、私から先生に質問をし、先生がしゃべっている間に関連する質問を考え、そして繰り出す。
このような作戦をやってみました。
25分はあっという間に感じました。
この作戦もありかなと思いました。

English diary
I took a English lesson this evening.
I tried to take a free conversation course.
I don’t like this course because I think that I have to talk much and fluently.
Today, I tried to ask questions to the teacher one after another.
25 minutes passed in no time.
This is a pretty good strategy.

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC単語帳にない単語の覚え方

TOEIC模試等で出てきた単語帳にない単語をどのように覚えていくか?私は、音声入力を使って自分の単語帳を作ってます。すきま時間にそれを見て、出会う回数を稼いでます。 もくじ 1.作り方 2.メリット …

久しぶりのカランメソッド(9/25)

正直、このまま止めてしまおうかな。なんて思ってました。 今日は、カラン半額の予約ができず、通常料金(200円)の先生で受けました。 先生でこんなに違うとは。 いつもは、味気なく、なんか楽しめませんでし …

10月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   9.0h 2.例文暗唱      13.0h 3.多読&多聴     2.0h 4.模試(復習含)   27.0h 5.その他※      7.0h 合計 58.0h ※ …

瞬間英作文のアプリが使える。って話

私は、瞬間英作文のアプリでトレーニングしてます。 使っている感想を書いていきます。 アプリの良い点 1.「おかわり!」の例文をお安く追加できる 2.シャッフル再生できる 3.苦手例文をまとめて復習でき …

英語の音読発表会

日曜早朝に、音読発表会に参加させてもらっています。 この発表会は、英語仲間のある方がZoomで開催しているものです。 1週間の英語学習の成果発表の場として利用させていただいています。 私が発表する内容 …