日々の雑記

翻訳ボランティア 5本完了!

投稿日:

始めて約1年…

やり始めてから約1年になると思います。

ユーチューブの翻訳ボランティア(日→英)の件です。

本業にするには、英語力が不足していましたが、なんか関わってみたいと思い、始めました。

現在は、作業時間 15分/日と割り切ってやっています。

もっと時間を割いてもいいかもしれませんが、今の自分の優先順位は、まず英語力をあげること。

だから英語学習が第1優先です。

もう少し続けてみよう!

やってみて、嫌になることは、ほとんどありません。

むしろ、完成した作品がアップされると達成感を味わうことができます。つまり、楽しんで取り組めていると感じています。

また、少しだけ、コミュニティーの輪にも参加できるようになりました。

つい最近、やっと5本完成しました。

1個ずつ、1個ずつ。。。やっていこうと思います。

さっそく、6本目に取り掛かろうと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語ネイティブの方とお話をしました

休みの日は、カフェで勉強することが多いです。 先日、英語のテキストを開いて勉強していたところ、突然、外国人の方に話しかけられました。 最初は日本語でしたが… 最初は日本語で声かけられました。「一人で英 …

翻訳ボランティア はじめました

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。 完成までにかなりの日数がかかりました。 仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして …

いつかはできるって思おう

テストの点数があがらないとき、自分を信じれなくなってしまいます。 私の場合、TOEICの点数がここ1年近く伸びません。 でも、英語学習は継続できてます。 そう簡単に欲しいスコアは手に入りませんっていう …

はじめてのブログ

何はともあれ始めてみようかな。 August 31st Monday  I took English online lesson course today. My English teach …

成長実感を感じるために。。。続き②

先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。 の続きのつづき。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シ …