Googleドキュメントの音声認識で英語のセンテンス作ってました。allは、oldと認識されてしました。
〇アーウ [ɔːl]
本当に長い年月気づくことが出来ませんでした。カタカナの「オール」にひきづられていたのですね。せっかく気づけたので、意識して直していこうと思います。
50代 やり直し英語学習者のブログ
投稿日:
Googleドキュメントの音声認識で英語のセンテンス作ってました。allは、oldと認識されてしました。
本当に長い年月気づくことが出来ませんでした。カタカナの「オール」にひきづられていたのですね。せっかく気づけたので、意識して直していこうと思います。
執筆者:koji
関連記事
先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。の件。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シールを貼るな …
ユーチューブで有名な先生の記事を早速買いました。今日は、「英語を英語のまま理解できるようになる勉強法」を聞きました。 以前にユーチューブで聞いてた内容ですが、貴重な話をスルーしてたんだなと思いました。 …
1月のTOEIC当選しました。もちろん、目標スコアはあります。 でも、その目標だけだとしんどくなります。日々の小さなゴールに落とし込む必要があるのかなと感じてます。 こんな感じでしょうか。 目標スコア …
自分の願望、夢、目標などを書いたリストのこと。 項目数が足りなかったので、追加で書き出しをしてました。 書き出す項目が少ない件 75項目書き出しました(理想は100個)。「スマホケース買い換えたい」か …