日々の雑記

allはオールじゃない

投稿日:

Googleドキュメントの音声認識で英語のセンテンス作ってました。allは、oldと認識されてしました。

×オール
〇アーウ [ɔːl]

本当に長い年月気づくことが出来ませんでした。カタカナの「オール」にひきづられていたのですね。せっかく気づけたので、意識して直していこうと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫ちゃんが邪魔しにきます

学習中、うちの猫ちゃんがよく邪魔しに来ます。 よし、やろう!と思ったときに限って邪魔しに来ます。 いや、むしろそのように感じてしまいます。 「あまりやりすぎるなよ。」って言ってくれているのかな。 と思 …

今日もカランはお休み(9/12)

市販のTOEIC模試をしてみました。 残念な結果でした。。。 落ち込んでいても仕方ないですね。 明日からまた英語の勉強を継続していきましょう。 English Diary Today, I was t …

他人を素直に応援できる人になりたい

ツイッター上では、私の英語学習記録に、いいね! して勇気づけてくれる人、さらに、英語学習者たちに勇気づけるコメントを投稿していただける人たち、 がいます。 毎日、励まされています。 もし、ツイッターや …

カランメソッドお休み

あまり詰め込んでやると嫌になりますので今日はお休み。 急には上達しませんしね。長い目でゆっくり上達していきましょう。 今日は、ニュース教材のレッスンと余った時間でフリートーク。 少しずつですが、話せて …

成長実感を感じるために。。。続き

先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。の件。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シールを貼るな …