英語多読本の感想

Metamorphosis(変身) 感想

投稿日:2021年12月23日 更新日:

あらすじ

主人公 グレーゴルが、ある朝起きたら、巨大な虫になってしまったお話です。

仕事に行くどころか、家族からはうとまれ、自分の部屋にいるしかありません。

唯一、妹だけは、彼のお世話をしてくれました。

しかし、最終的には、妹にも見放され、孤独に死んでしまいます。

感想

家族からうとまれた時点で、いっそのこと外に逃げ出せばいいのに、と思いました。

おそらく、どこかに彼を受け入れてくれる場所があったのではないかと思います。

もし、私が、今の居場所や環境が心地よくないと感じたのならば、新たな場所を探しに行こうと思います。

ただ、そんなに簡単に見つかるとは思いませんし、いろいろな障害もでてくると思います。

我慢して待っていても何も変わらない。

ならば、自分から少しずつ、動いていこうと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Grand Canyon? 感想

アリゾナの 超有名なグランドキャニオンについて書いてあります。 成り立ち、元々住んでいた人々、生態系、自然保護の取り組みなどについて説明してあります。 感想 地質学者 ジョン・ウェズリー・パウエルの探 …

Tonight on the Titanic 感想

Magic Tree House シリーズは、多読トレーニングを始めた時期に好んで読んでました。 本が薄いですし、ストーリーもなかなか面白いので、楽しく読むことができます。 残念ながら、一番近くの図書 …

Magic Tree House #26 感想

タイトルは、Good Morning, Gorillasです。 ジャックとアニーが、アフリカの山に住むゴリラの家族にマジックを習いに行く話です。 感想 いつものストーリーの中では、妹アニーと比べると慎 …

The Phantom of the Opera ラダーシリーズ 感想

はじめに ラダーシリーズ等を使って英語の本を読んでいます。 当初は、ラダーシリーズのレベル3は私にとって難しく感じてましたが、今回は、割とスムーズに読み進めることはできました。 まあ、少しは成長できて …

Where Is Antarctica? 感想

主に南極大陸発見の歴史を中心に書かれています。 他に、この大陸の成り立ちや、そこに生息する生物についても書いてあります。 感想 19世紀初めの南極点到達のレースについて感じたことがあります。 イギリス …