英語多読本の感想

The Story of Anne Frank ラダーシリーズ 感想

投稿日:2022年5月6日 更新日:

ラダーシリーズのLevel2です。

内容は、「アンネの日記」自体ではなく、アンネ・フランクの伝記です。

感想

ユダヤ人連行から免れるため、約2年間 隠れ家に身をひそめていたと書いてありました。

さらに、狭い場所に、アンネの家族だけでなく、他の家族も同居していたというのですから、かなりのストレスを感じていたのだと思います。

そんな中で、日記を書き続けること自体がすごいことだと思いました。

また、隠れ家生活を援助したユダヤ人でないサポーターがいたと書いてありました。

もし、かくまったことが見つかったとしたら。。。

もし、私がそのような立場であったら、はたしてそんな立派なことができるのだろうか?

おそらく、普段の生活態度、気持ちの持ち方みたいなものが、そのような緊急事態時に、より表に出てきてしまうのだと思います。

毎日、心穏やかに、自分のやるべきことを淡々とやっていく、これに尽きるかと思います。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Bermuda Triangle? 感想

illust バミューダ、プエルトリコ、フロリダ州 マイアミに囲まれた海域について書いてあります。 ここでは、飛行機や船の奇妙な遭難事故が多くあり、不思議な力があると信じられているとのことでした。 感 …

Aladdin ラダーシリーズ 感想

はじめに よく耳にする題名ですが、詳細について、よく知りませんでしたので、少し調べてみました。 「千夜一夜物語」(アラビアンナイト)とは、嫁いだ妻が、国王に毎夜話を聞かせるお話で、「アラジンと魔法のラ …

Where Is Easter Island? 感想

モアイ像で有名なイースター島について書いてある本です。 主にヨーロッパ人によって発見されてから、その後の歴史について書いてあります。 また、モアイ像をどのように移動させたのかを解明するエピソードも書い …

What Is NASA? 感想

主にNASA(アメリカ航空宇宙局)の歴史について書いてある本です。 感想 現在 国際宇宙ステーションに長期的に滞在できるようになったのは、アポロ計画、スペースシャトル計画での数々の失敗があるからこそだ …

Magic Tree House #23 感想

タイトルは、Twister on Tuesdayです。 ジャックとアニーが、1870年代のアメリカの大草原に探し物をしに行く話です。 感想 ジェブが、自分より上手に本を読める年下のジャックに対して、そ …