comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     15.0h 2.スピーキング    14.0h 3.多読/多聴     32.0h 4.その他       10.5h ※その他(単語復習、勉強会参加など) 合計 71. …

翻訳ボランティア はじめました

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。 完成までにかなりの日数がかかりました。 仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして …

TOEIC 308回感想(11/20午前)

TOEIC 308回 (11/20 午前) 受験しましたので振り返っておきます。 正直、振り返りたくないのですが、今後のために記しておこうと思います。 実は、数日前に社内のIPテストを受験し、思いのほ …

英検準1級(S-CBT)受けたので 感想

先日、英検準1級(S-CBT)を受けてきましたので、感想です。 英検受験は、ほぼ、初めての経験です。 「ほぼ」の意味は、学生時代に、3級を受けた記憶がかろうじてあります。 ですから、初めてと言っていい …

英語学習 継続のコツ

英語学習の秘訣は、壮大な慣れであるとよく聞きます。私自身もそう思ってます。つまり、いかに習慣化して継続できるかにかかっているといえます。そこで、私の実践しているコツを書きたいと思います。 継続のコツ …