TOEIC

TOEIC 264回感想(3/21午前)

投稿日:2021年3月22日 更新日:

TOEIC 264回 (3/21 午前) 受験しましたので感想。大雨で受験会場に行くのも大変でした。。。私なりの振り返りをしておきます。

課題点
1.リーディング解ききれない
2.リスニング集中切れ
3.実力不足 Part5-14分
1.リーディング解ききれない

当たり前ですね。 長期スパンでこつこつ実力つけていくしかありませんね。

2.リスニング集中切れ

Part2の中ほど、Part3の中ほど、Part4の全体を通して、集中がきれました。集中力不足というより、リスニング力そのものに45分に耐えうる余裕がないのだと感じてます。

3.実力不足 Part5-14分

実力で10分では、解けません。しかし、12分程度で解きたかったところです。上記1と関係しますが、テクニックというより、英文をすばやく読める実力がないのだと思います。これも対策はこつこつですね。

良かった点
1.少しは成長 リーディング
2.あきらめの良さ リスニング
3.早めに会場到着
1.少しは成長 リーディング

前回に比べると、正確に読めている感覚はあります。(この感覚自体が怪しく、何度も裏切られてきましたが。。。) リーディングパートの音読や、やさしい英語をたくさん読もうとしてきた成果は少しはあったのだと思います。続けていきたいと思います。

2.あきらめの良さ リスニング

分からない問題に対するあきらめの良さが身についてきた気がします。特にリスニングパート。ぐずぐずしてリズム崩すことがしょっちゅうでしたから。試験慣れしたのだと思います。

3.早めに会場到着

会場にめちゃ早で着きました。ロビーのようなところに入れてもらえました。大雨だったので、服が濡れっぱなし、拭き取る時間もない、だと落ち着きませんよね。これは大変良かったと思います。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC 290回感想(3/20午前)

TOEIC 290回 (3/20 午前) 受験しましたので感想を記しておきます。私なりに振り返っておきます。 今年1月 受験時の感覚と 今回の出来なかった感のギャップが大きく、かなり落ち込みましたが、 …

TOEIC 308回感想(11/20午前)

TOEIC 308回 (11/20 午前) 受験しましたので振り返っておきます。 正直、振り返りたくないのですが、今後のために記しておこうと思います。 実は、数日前に社内のIPテストを受験し、思いのほ …

TOEIC 270回感想(6/20午前)

TOEIC 270回 (6/20 午前) 受験しましたので感想。 私なりの振り返りをしておきます。 めっちゃ難しかったー! 課題点 1.リスニング 力不足を痛感 何度も心折れそうになりました。こんなに …

TOEIC (1/10 午前) 感想 (学習編②)

TOEIC L&R (1/10 午前) 受験しましたので感想。 学習の振り返り。 今回は、今後の課題について。 今後の課題 1.たくさん読もう 2.語彙 3.本当の英語力 1.たくさん読もう …

TOEIC (1/10 午前) 感想 (直前準備)

TOEIC L&R (1/10 午前) 受験しましたので感想。 直前準備の振り返り。 1.直前模試 2.トイレ近い対策 3.いいあきらめ 1.直前模試 いままで、2時間ぶっ続けでやってきたこ …