英語多読本の感想

ルドルフとイッパイアッテナ 感想

投稿日:2022年3月2日 更新日:

飼い猫だったルドルフ と 野良猫のイッパイアッテナのお話です。

この講談社英語ライブラリーは、読む量が多いので、読み出す一歩が踏み出しにくいです。でも、なんとか、このシリーズ2冊目を読破しました。

感想

ルドルフは、自分の故郷に帰りたいと思っていました。

また一方で、イッパイアッテナから日本語を教えてもらい、さらに、勉強のため、夏休み中の学校の図書館を開拓します。そして、たまたま、職員室のテレビで自分の故郷の場所を知ることになりました。

たとえ、自分の行きたい目的地が遠くても、常にそれに向かって進もうとすること。そして、何か新しいことを少しやってみること。そうするうちに、少しずつ道が開けていくのかな。と思いました。

人間は、変わりたくない、つまり、現状維持を好むものだそうですが、黒猫のルドルフの様に、常に好奇心をもって、少しずつでも、動いていこうと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is Area 51? 感想

アメリカ軍によって航空機テストなどが行われていたとされる ネバダ州のある地域について書いてあります。 感想 1980年代に、UFOやエイリアンの目撃情報をテレビでよくやっていたのを覚えています。 アメ …

What Is Nintendo? 感想

日本の超有名な企業 任天堂について書かれてあります。 その会社の歴史に加え、主に家庭用ゲーム機器の遍歴について書いてあります。 感想 私が特に興味深く感じたのは、ゲームキャラクターのマリオについてです …

The Wizard of OZ ラダーシリーズ 感想

はじめは ラダーシリーズにあるのを見つけましたので、読み進めました。 まず、昔の映画の1シーンが頭に浮かびました。映画を観た覚えはありませんので、テレビか何かで観たのかもしれません。 ストーリ ハリケ …

What Was the Plague? 感想

主に、14世紀にまん延した黒死病について、書いてあります。 感想 私は、このパンデミックの中に生きた、2人の人物に興味を持ちました。 1人は、聖ロクスです。 彼は、ペスト患者が次々と見捨てられていく中 …

ドリトル先生アフリカ行き 感想

動物好きなドリトル先生がアフリカへ冒険するお話です。近隣の図書館に講談社英語文庫シリーズがおいてあり、手に取りました。 感想 アフリカのサルたちが、病気でたくさん死んでいることを聞き、ドリトル先生は、 …