本・映画の感想

最高の人生の見つけ方 感想

投稿日:

先日、Netflixで観ました。

Netflixは、いつも家族に占領されていますが、たまたま、空いていて、かつ、時間もありましたので、視聴できました。

ちなみに、ストーリーに集中したかったので、英語学習者のプライドを捨てて、日本語字幕で観ました。

感想

映画の中にでてくる「Bucket List」とは、死ぬ前にやっておきたいことを書き出したリストのことだそうです。

やることをリストに書き出し、出来たらひとつひとつ消していく。 この行為そのものに、私達は、達成感を感じやすいのだと思います。

この映画ほど、大きなものでなくても、願いを叶えたいときに使う「ウィッシュリスト」や、日々のやるべきことを書き出す「ToDoリスト」などを日常的に活用していくことで、毎日が充実していくのだと思います。

まずは、毎日の「ToDoリスト」をしっかり活用していきたいと思います。

そういえば、そろそろ、昨年書いたウィッシュリストを振り返りたいと思います。

-本・映画の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノマドランド 映画 感想

ノマドワーカーに憧れている。なぜなら、組織内での息苦しさを感じはじめ、さらに、それを我慢した先に何があるのか? かなり疑問を持ち始めたからだ。 まず、感じたことは、組織の外に出て、ノマドワーカーのよう …

ラーゲリより愛を込めて 感想

年末年始の休暇中に見に行きました。 しばらく映画館に行ってなかったので、久しぶりでした。 感想 まず、主人公の山本幡男の生きざまに感動しました。 強制収容所内という困難な状況でも、周りの日本人捕虜たち …

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 感想

↑入場時にもらったPOSTCARD 私のTOEIC受験も一旦終了しましたので、お疲れさんの意味も込めて、先日観てきました。 春休み中だったので、子供連れが結構多かった印象です。 感想 まず、現実の世界 …

みんなに好かれなくていい 感想

先日、久しぶりに図書館で本を借りてきました。 ちなみに、英語多読用の本ではなく、日本語の本です。 その中の1冊が和田 秀樹さん著「みんなに好かれなくていい」です。 10代の若者に向けて書かれているので …

ディア エヴァン ハンセン 映画 感想

はじめに 心の病気をもっている高校生、エヴァンの物語です。 私は、あまり馴染みがありませんが、ミュージカルでした。でも、曲調や歌詞が良かったので、途中からは、あまり気にならず入り込んでしまいました。 …