英語学習法

瞬間英作文 やり方

投稿日:2020年10月13日 更新日:

私は、瞬間英作文トレーニングを約10ヶ月継続できてます。いままでにやってきたことを整理します。

やってきたこと
1.文字を見て、英作文
2.音声を聞いて、英作文
3.音声を聞いて、英作文 with 文型シャッフル

0.前提

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(青の本)で開始。30分/日。TOEIC700点台から。

1.文字を見て、英作文

第1ステージというやつです。文字を見て、英作文。1ページづつ地道にやってました。最初はきつかったです。30分やっただけなのにやたら疲れました。1日1ページしか進まないときもありました。中1が終了したら、スルーでやったり、最後に全パートスルーでやりました。ここまで約5ヶ月。

2.音声を聞いて、英作文

まだ、第1ステージです。文字を見てある程度できるようになったので、音声を聞いて英作文に取り組みました。私はアプリを使いました。「熟成回し」というステップです。最初は、びっくりするほど出来ませんでした。つまり、1の段階でいかに文字情報に頼っていたのかが分かりました。ある程度できるまで3ヶ月。

3.音声を聞いて、英作文 with 文型シャッフル

ここから第2ステージです。新たな本は買いませんでした。アプリに「おかわり!」の例文追加とシャッフル機能がついてましたのでそれを利用しました。現在2ヶ月。ほぼ完成に近づいていると思います。

アプリには全部で約1,500例文がはいっており、これをシャッフルで再生できます。これがある程度できるようになれば、第3ステージに入ろうかなと思ってます。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     29.0h 2.スピーキング    11.0h 3.多読/多聴     20.5h 4.その他       19.0h ※その他(勉強会、ボキャビルなど) 合計 79.5 …

オンライン英会話(9/28)

昨日(9/27)に引き続きフリートークに挑戦。 先生に質問することで、話題の切り替えに成功。 東京オリンピックや、コロナ関連のことを質問され、回答に困ってました。 日本語でもパリっと答えにくいのに、英 …

多読教材 – Enjoy Simple English Readers

たくさん英文を読むために、適切な教材が必要。 特にやさしい英語で書かれかつ、興味のわく本をみつけるの大変。 そこそこの値段もします。 最近、NHK出版の「Enjoy Simple English Re …

オンライン英会話フリートーク(9/27)

先生たちはよくフリートークを勧めてきます 私はフリートークがあまり好きではありません。 なぜなら、たくさんそしてミスなくしゃべらなくてはならない。 と思っているからなのでしょう。 今日は、私から先生に …

オフラインの英語レッスン終了

今週、社内英語レッスンの今年度分が終わりました。 まず、先生、そして、会場手配等で動いていただいた方がいます。感謝です。 ありがとうございました 週1で、スピーキング能力向上するとは、もちろん思ってま …