日々の雑記

英語学習者の集まりに参加して

投稿日:

座談会がありました!

昨日、納涼座談会というものに参加させていただきました。

ちなみに、オンライン上で開催され、その参加者たちとはリアルであったことはありません。

約30名の方々と交流することが出来ました。

これは、英語学習において、それなりにモチベーションを持っている方々の集まりです。

ある先生を中心に、主にその門下生たちが集まりました。

そんな方々とお話しができて、単純に楽しかったですし、非常に有益な時間を過ごせたと思います。

感想

まず、その場にいていい、という感覚を味わえたのは自分にとっては、大きいことだと思います。

たった1つかもしれませんが、居場所があることを確認できたということです。

また、このつながりを大切にしつつ、自分のコミュニティーを少しづつ広げていこうと思います。

このことが、これからの自分の人生を、より楽しいものにしてくれるのかなと思っています。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

はじめてのブログ

何はともあれ始めてみようかな。 August 31st Monday  I took English online lesson course today. My English teach …

英語学習 利点

英語学習におけるメリット 今年の10月から、ある資格試験の勉強をすることになりました。 先日、無事終了したのですが、英語学習をやっていて良かったなと感じることがありましたので、少しだけ記しておきます。 …

オンライン英会話(9/20)

今日、先生にABCの「C」の発音を指摘されました。  正:síː  誤:ʃi; そんなこと簡単なこと。。。 分かってるつもりだったんですね。 他に woman と women。 本当に分かっているのか …

オリンピックボランティア 参加して感想

約2週間、オリンピックボランティアに参加しました。もちろん、はじめての経験です。 以前、あることに従事していた時、ある人からもらった感謝の言葉で、今までに味わったことのない感覚を得ることがありました。 …

やる気がでない原因

やる気が出ない原因の1つに、やり残しがたまっている ことがあるとのこと。 ・ある会費の徴収と会計報告 ・家のWi-Fi遅いので電話して対処法聞いてみる ・病院に行って花粉症の薬もらってくる ・そろそろ …