英語学習法

英語音読大会 感想

投稿日:

英語学習者の間で音読大会(オンライン)があり、参加してきましたので感想です。

私にとっては、人前で英語を音読 (一応暗唱します) するのは、初めての経験でした。

結果的にすごくいい経験になったと思いました。

感想

・より上手に披露したいと思ったので、単なる暗唱にとどまらず、繰り返し音読し、結果的に暗唱できてしまったというところまでやりこむことができました。

・同志の方々 (レベルはさまざまなだが、英語学習に真剣に取り組んでる人たち) のがんばりに勇気づけられました。そして、これからも英語学習を続けたいと思えることができました。

・気づきとして、他の人の音読を聞いて良いところを見つける練習をしたい、と思いました。そうすることで、自分自身の良いところを見つける練習にもなり、結果的に、英語学習を続けていくためのいいマインドが保てるのではないかと思いました。

このような機会は、今後も積極的に利用したいと思いました。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

11月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読      9.5h 2.スピーキング    25.5h 3.多読/多聴     26.0h 4.その他       19.0h ※その他(勉強会、ボキャビル、模試など) 合計 8 …

9月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング    13.5h 2.例文暗唱       18.5h 3.多読トレーニング   31.0h 4.多聴トレーニング   4.0h 5.その他※       19.0h     …

英語自主勉強会 オンラインに参加してみた

最近、Zoomを使った自主勉強会に参加しはじめました。 参加者は、10名程度。約30分。別に教えあう分けではないではない。オンライン上で、音声ミュートだが勉強している姿がお互い確認できる。最初はどうな …

瞬間英作文のアプリが使える。って話

私は、瞬間英作文のアプリでトレーニングしてます。 使っている感想を書いていきます。 アプリの良い点 1.「おかわり!」の例文をお安く追加できる 2.シャッフル再生できる 3.苦手例文をまとめて復習でき …

2月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   12.5h 2.例文暗唱      11.5h 3.多読        30.5h 4.多聴         8.5h 5.その他※      20.0h 合計 80.0 …