英語学習法

Enjoy Simple English 多読

投稿日:

多読トレーニングをはじめた頃、このシリーズを読みあさりました。

やさしい英語で書かれていますし、短いストーリーで構成されていますので、読みやすいです。

また、思ったより、内容が面白いです。

久しぶりに読んでみようと思い、手に取りました。

今回、どのように読んでみたのか?

私は、読むスピードを計測しながら、読み進めました。

1ストーリーあたり、450〜480 単語で書かれています。(ちなみに、数えました)

ですので、こんな感じです。

1ストーリーを

 3分で読めたら、  150wpm超  最終目標

 3分半なら、   約130wpm   まずまず。。。

 4分なら、    約110wpm   もう少しがんばりましょう

前回読んだときは、5分かかっていたと思います。多読トレーニングの成果がでてきているのかなと思ってます。

また、気づけてよかった点は、前にやっていた教材に戻ってやってみることは、自分の成長を感じることができるいい方法だということです。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語自主勉強会 オンライン 継続中

5月~ 参加しはじめたZoomを使った自主勉強会。 現在も、継続中! なので感想。 1.いい習慣 朝一の英語学習がいい習慣になってきてます。英語学習が一日の中で前倒しできてます。夜の寝つきもいいですし …

オンライン英会話(9/28)

昨日(9/27)に引き続きフリートークに挑戦。 先生に質問することで、話題の切り替えに成功。 東京オリンピックや、コロナ関連のことを質問され、回答に困ってました。 日本語でもパリっと答えにくいのに、英 …

今日は通常レッスン(9/4)

今日は、通常のオンライン英会話レッスンを受けました。 先日は、カランメソッドにやられた感満載でしたので、本で復習。 明日、また挑戦します。 I went to the library to borro …

瞬間英作文 やり方

私は、瞬間英作文トレーニングを約10ヶ月継続できてます。いままでにやってきたことを整理します。 やってきたこと 1.文字を見て、英作文 2.音声を聞いて、英作文 3.音声を聞いて、英作文 with 文 …

6月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(主にpart4) 14h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 16h 3.多読トレーニング(part7通読含む) 22h 4.多聴トレーニング(part3,4聞き流し含む) 7h …