英語多読本の感想

The Wizard of OZ ラダーシリーズ 感想

投稿日:2021年11月9日 更新日:

はじめは

ラダーシリーズにあるのを見つけましたので、読み進めました。

まず、昔の映画の1シーンが頭に浮かびました。映画を観た覚えはありませんので、テレビか何かで観たのかもしれません。

ストーリ

ハリケーンでオズの国に飛ばされたドロシーは、カンザスの自分の家に戻るため、脳みそが欲しいかかし、心が欲しいブリキのきこり、勇気が欲しい臆病なライオンとともに冒険するというお話。

最終的にドロシーは、南の良い魔女に会うことでカンザスに戻ることができました。

また、他の3人は、ドロシーとともに冒険し、様々な困難を乗り越えるうちに、欲しいものを手に入れていきました。

感想

何か手に入れたいものは、すぐに手に入るものでなく、追い求めるうちに少しづつ自分のものになっていくもの。このような教訓が書かれていたのだと思います。

頭では理解していますが、自分のこととなると自己評価が異常に高く、その上、欲しいものがすぐ手に入らないと、自己嫌悪になったりします。

改めることはできなくても、自分にはこのような考え方の癖があるものだと知っておこうと思います。知っているだけでもかなり楽に過ごせる気がします。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Amazon? 感想

アマゾンを探検者した人たち、生息する動植物、現存する部族、について書いてある本です。 他にも、熱帯雨林の構造についても書いてありました。 感想 アマゾン川を下るツアーについての説明がありました。 アマ …

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

The Phantom of the Opera ラダーシリーズ 感想

はじめに ラダーシリーズ等を使って英語の本を読んでいます。 当初は、ラダーシリーズのレベル3は私にとって難しく感じてましたが、今回は、割とスムーズに読み進めることはできました。 まあ、少しは成長できて …

Who Was George Washington? 感想

アメリカ合衆国 初代大統領の伝記です。私はこのシリーズを好んで読んでます。 感想 独立戦争の時、ワシントンは軍を率いていました。その時のアメリカとイギリスの戦力差は大きく、「アメリカは勝つ必要はない、 …

What Is NASA? 感想

主にNASA(アメリカ航空宇宙局)の歴史について書いてある本です。 感想 現在 国際宇宙ステーションに長期的に滞在できるようになったのは、アポロ計画、スペースシャトル計画での数々の失敗があるからこそだ …