TOEIC 英語学習法

TOEIC800 いかないって話

投稿日:

私が、TOEIC 770点から 805点まで 35点を上げるのに1年半かかったって話です。

800点は、もちろん目標としてました。そして、あと30点というところで、もたもたしてしまいました。その原因と対策を自分なりに振り返ってみました。

TOEICスコア推移

2017年2月 535点 やり直し英語学習開始

2019年9月 770点 ここまで、順調にスコアは伸びていた。。。

2019年11月 755点 まあ、こんなこともあるさ。。。 
2020年1月 720点 んっ!
2020年7月 700点 どっ
2020年9月 705点 どーして!

 このあたりで軌道修正!

2021年1月 790点
2021年3月 805点 やっと。。。

停滞期に何をしていたか

英語学習は継続していましたが、学習内容をかなり変更していました。

具体的には、瞬間英作文トレーニングを開始。ある程度英文が口から出てくるようにようになってからは、オンライン英会話も開始。

イメージとしては、

(前)TOEIC対策:100%
(後)瞬間英作文&オンライン英会話:70% TOEIC対策:30%

原因は何か?

1.770点まで順調にスコアを上げることができていたため、800点はすぐに到達するだろうという甘い考えをもっていた。

2.目標クリアしていないにもかかわらず、スピーキング対策に重点を置くように切替えた。

対策 = 選択と集中

1.まずは、800点をクリアするために、TOEIC対策に時間とエネルギー集中しました。オンライン英会話は一旦休会。PodcastとNetflixは、TOEIC勉強に疲れたときのみ。

2.ただし、瞬間英作文トレーニングは継続出来ており、ゼロにしてしまうのはもったいないと考え、トレーニングする例文を「金のセンテンス」(TOEIC単語帳)に切替えました。

結果、わずか5点ですが800点をクリアすることができました。

振り返り

1.目標を突破したい場合、選択と集中で、やることを絞って取り組む方が、あれこれやるより突破しやすい。

2.瞬間英作文トレーニングは、英語学習開始の早い段階でやっておいた方が良い。私の場合、770点から大きく遠回りしている最中なのかもしれません。。。

-TOEIC, 英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC L&R IPテスト(オンライン)結果

9/26(土)にリサーチ的に実施されたテスト。結果きました。 感想 1.まあいいか 2.モニター買いましょう 3.リスニングは最高点 1.まあいいか 本音は、早く800点欲しい!です。今回は、➀初めて …

5月の英語学習振り返り

概要 1.精読&音読     25.0h 2.スピーキング    14.0h 3.多読/多聴     18.0h 4.その他       15.0h ※その他(勉強会など) 合計 72.0h (4週間 …

12月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   11.5h 2.例文暗唱      7.0h 3.多読トレーニング  10.5h 4.多聴トレーニング   1.0h 5.その他※      38.0h 合計 68h ※ …

TOEIC (1/10 午前) 感想 (学習編➀)

TOEIC L&R (1/10 午前) 受験しましたので感想。 学習の振り返り。 自己最高だったので、まずは良かった点から。 良かった点 1.金のセンテンス復習 2.リスニング模試 特訓 3 …

11月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   9.0h 2.例文暗唱      10.5h 3.多読&多聴     14.0h 4.精読+音読     12.0h 5.模試(復習含)    24.5h 6.その他※  …