英語多読本の感想

Where are the Great Pyramids? 感想

投稿日:

古代エジプトの歴史、ミイラの作り方、世界にあるピラミッド型の構造物についても記載されています。

感想

王(ファラオ)が、来世で復活するためには、肉体が必要であるため、ミイラにして、遺体を残したと書いてあります。

でも、王も1人の人間のはずで、死んだら自然に帰っていくのだと思います。

巨大なピラミッドを作ったり、永遠の命を求めたり、人間の欲望には際限がないと思います。

人間は、いずれ死ぬという当たり前のことを素直に受け入れて、今現在をめいいっぱい生きた方がいいのだと思います。

そう考えることは、実はそう簡単にできることではないと自覚しています。

もしかしたら、年齢を重ね、死を身近に感じることで、そのように考えやすくなるのかもしれません。

いずれにしても、1日1日大事に生きていこう思います。

気になった単語

ramp [名] 傾斜路

chamber [名] 部屋(特別な用途の)

corridor [名] 回廊、通路

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Who Was George Washington? 感想

アメリカ合衆国 初代大統領の伝記です。私はこのシリーズを好んで読んでます。 感想 独立戦争の時、ワシントンは軍を率いていました。その時のアメリカとイギリスの戦力差は大きく、「アメリカは勝つ必要はない、 …

Where Is the Great Barrier Reef? 感想

グレートバリアリーフに生息する動植物たちの紹介や、オーストラリア大陸発見からグレートバリアリーフ保護までの歴史について書いてある本です。 また、サンゴ礁形成のメカニズムも書いてありました。 感想 ここ …

What Is NASA? 感想

主にNASA(アメリカ航空宇宙局)の歴史について書いてある本です。 感想 現在 国際宇宙ステーションに長期的に滞在できるようになったのは、アポロ計画、スペースシャトル計画での数々の失敗があるからこそだ …

Who Was Nelson Mandela? 本 感想

読む前 南アフリカ共和国の人で、人種差別政策に対して奮闘した人です。 もっと、深く知りたいと思って読み進めました。 ネルソンマンデラ 人物 マンデラは、南アフリカ共和国の人種差別政策(アパルトヘイト) …

What Is LEGO? 感想

Who is(was)? シリーズは、よく読んでます。 うれしいことに、最近、近くの図書館で、What Is? と Where Is? シリーズが置いてあることを発見しました。 Who is(was) …