英語多読本の感想

Where Is Area 51? 感想

投稿日:

アメリカ軍によって航空機テストなどが行われていたとされる ネバダ州のある地域について書いてあります。

感想

1980年代に、UFOやエイリアンの目撃情報をテレビでよくやっていたのを覚えています。

アメリカ政府は、この地域について2013年まで何も発表しませんでした。

つまり、人々は勝手にこの地域にUFOが隠してある等 想像して騒いでいたということです。

私が、エリア51と聞いて思い浮かべるのは、イチロー選手(背番号51)です。

ヒット性の当たりを普通にアウトにしてしまう。

次の塁を狙っているランナーをレーザービームで捕殺してしまう。

イチロー選手の守備力を称える言葉です。

ちなみに、草野球では背番号51と55をよく見かけます。(55番で代表されるのは松井秀喜選手)

どちらのエリア51も、あえてアピールしていないのに、これだけ注目を集めることができるってすごいことだなと思います。

しかし、改めて思ったのは、私のような凡人は、黙っているだけではいけないということです。

この変化の激しい世の中で生き残っていくには、常に、自分の思いや考えを発信し、行動し続けていこうと改めて思いました。

気になった単語

outmaneuver [動] 策略で勝つ

extraterrestrial [形] 地球外の

conspiracy [名] 陰謀

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Bermuda Triangle? 感想

illust バミューダ、プエルトリコ、フロリダ州 マイアミに囲まれた海域について書いてあります。 ここでは、飛行機や船の奇妙な遭難事故が多くあり、不思議な力があると信じられているとのことでした。 感 …

What Is Nintendo? 感想

日本の超有名な企業 任天堂について書かれてあります。 その会社の歴史に加え、主に家庭用ゲーム機器の遍歴について書いてあります。 感想 私が特に興味深く感じたのは、ゲームキャラクターのマリオについてです …

Magic Tree House #26 感想

タイトルは、Good Morning, Gorillasです。 ジャックとアニーが、アフリカの山に住むゴリラの家族にマジックを習いに行く話です。 感想 いつものストーリーの中では、妹アニーと比べると慎 …

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

Where Is the Eiffel Tower? 感想

フランス パリ にあるエッフェル塔建設の歴史について書かれています。 また、パリ万博(1889年)に合わせて建設されたため、この万博についても書かれています。 感想 当時、建設を批判する勢力は、たくさ …