英語多読本の感想

Where Is Easter Island? 感想

投稿日:

モアイ像で有名なイースター島について書いてある本です。

主にヨーロッパ人によって発見されてから、その後の歴史について書いてあります。

また、モアイ像をどのように移動させたのかを解明するエピソードも書いてありました。

感想

まず、巨大なモアイ像の移動方法について、1986年まで解明できなかったのが驚きです。

実際は、モアイ像は歩いて移動したと書いてありました。

これは、重たい冷蔵庫などを動かすときなどに使う方法だそうです。

ユーチューブでこの実演映像が掲載されていると紹介されていました。

すぐに見ましたが、なかなか興味深かったです。

私たちは、何かと難しく考え過ぎるのでしょうか?

すごくシンプル過ぎて、驚きました。

また、倒れたままのモアイ像を元の場所に戻すのに、お金とクレーンをある日本の企業が寄付したと書いてありました。

この場所は、よく雑誌などでよく載っている場所です。

誇らしいと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Magic Tree House #26 感想

タイトルは、Good Morning, Gorillasです。 ジャックとアニーが、アフリカの山に住むゴリラの家族にマジックを習いに行く話です。 感想 いつものストーリーの中では、妹アニーと比べると慎 …

What Was the Titanic? 感想

初航海で沈没してしまったタイタニック号について書いてあります。 もちろん、この出来事については、知っています。 ジェームズ・キャメロン監督の有名映画も観ましたし、英語多読用に読んでいたマジックツリーハ …

ドリトル先生アフリカ行き 感想

動物好きなドリトル先生がアフリカへ冒険するお話です。近隣の図書館に講談社英語文庫シリーズがおいてあり、手に取りました。 感想 アフリカのサルたちが、病気でたくさん死んでいることを聞き、ドリトル先生は、 …

What Was the Ice Age? 感想

主にマンモスが生息していたことで知られる氷河期について書いてあります。 また、14世紀半ばから19世紀半ばにかけて続いたミニ氷河期(The Little Ice Age)についても書いてあります。 感 …

Where Is Area 51? 感想

アメリカ軍によって航空機テストなどが行われていたとされる ネバダ州のある地域について書いてあります。 感想 1980年代に、UFOやエイリアンの目撃情報をテレビでよくやっていたのを覚えています。 アメ …