英語多読本の感想

Where Is Easter Island? 感想

投稿日:

モアイ像で有名なイースター島について書いてある本です。

主にヨーロッパ人によって発見されてから、その後の歴史について書いてあります。

また、モアイ像をどのように移動させたのかを解明するエピソードも書いてありました。

感想

まず、巨大なモアイ像の移動方法について、1986年まで解明できなかったのが驚きです。

実際は、モアイ像は歩いて移動したと書いてありました。

これは、重たい冷蔵庫などを動かすときなどに使う方法だそうです。

ユーチューブでこの実演映像が掲載されていると紹介されていました。

すぐに見ましたが、なかなか興味深かったです。

私たちは、何かと難しく考え過ぎるのでしょうか?

すごくシンプル過ぎて、驚きました。

また、倒れたままのモアイ像を元の場所に戻すのに、お金とクレーンをある日本の企業が寄付したと書いてありました。

この場所は、よく雑誌などでよく載っている場所です。

誇らしいと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Aladdin ラダーシリーズ 感想

はじめに よく耳にする題名ですが、詳細について、よく知りませんでしたので、少し調べてみました。 「千夜一夜物語」(アラビアンナイト)とは、嫁いだ妻が、国王に毎夜話を聞かせるお話で、「アラジンと魔法のラ …

Where Is the Bermuda Triangle? 感想

illust バミューダ、プエルトリコ、フロリダ州 マイアミに囲まれた海域について書いてあります。 ここでは、飛行機や船の奇妙な遭難事故が多くあり、不思議な力があると信じられているとのことでした。 感 …

Where Is the Great Barrier Reef? 感想

グレートバリアリーフに生息する動植物たちの紹介や、オーストラリア大陸発見からグレートバリアリーフ保護までの歴史について書いてある本です。 また、サンゴ礁形成のメカニズムも書いてありました。 感想 ここ …

Who Was William Shakespeare? 本 感想

読む前 この人の名前を知らない人はほとんどいないと思います。 もちろん、私も知ってます。知っている内容は、作品の題名「ロミオとジュリエット」ぐらいでしょうか。 実際にどんな人物だったのか知りたくなり、 …

What Was the Berlin Wall? 感想

東西冷戦を象徴するベルリンの壁の歴史について書いてあります。 ベルリンの壁 崩壊のニュース映像は、今でも鮮明に思い出されます。 感想 この壁ほどリアルなものではありませんが、私の周りにはたくさんの壁が …