英語多読本の感想

Where Is the Amazon? 感想

投稿日:

アマゾンを探検者した人たち、生息する動植物、現存する部族、について書いてある本です。

他にも、熱帯雨林の構造についても書いてありました。

感想

アマゾン川を下るツアーについての説明がありました。

アマゾンに限らず 世界にある珍しい場所に1度は行ってみたいと思っています。

しかし、たくさんの観光客が訪れることにより、その場所の自然を壊してしまうことにつながっている ということを認識しなくてはいけないのだと思います。

エコツーリストになりましょう と書いてありました。

もし、そのような場所に行くチャンスがあれば、そのような旅行者になりたいと思います。

また、熱帯雨林の高さがフィート表記で記述してありました。

正直、慣れていないのでピンときませんでした。

後で調べると、結構な高さで、約60メートルになるそうです。

フィートやマイルの表記についても、なんとなくイメージがつくと、このような本も読みやすくなるのかなと思います。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The Story of Anne Frank ラダーシリーズ 感想

ラダーシリーズのLevel2です。 内容は、「アンネの日記」自体ではなく、アンネ・フランクの伝記です。 感想 ユダヤ人連行から免れるため、約2年間 隠れ家に身をひそめていたと書いてありました。 さらに …

Where are the Great Pyramids? 感想

古代エジプトの歴史、ミイラの作り方、世界にあるピラミッド型の構造物についても記載されています。 感想 王(ファラオ)が、来世で復活するためには、肉体が必要であるため、ミイラにして、遺体を残したと書いて …

What Is the Statue of Liberty? 感想

アメリカにある自由の女神像について書いてある本です。 感想 アメリカ合衆国 建国100周年記念にフランスから贈られました。 まず、当時(1880年頃)に、あれだけ大きなものを実際に作って贈ろうとした志 …

Magic Tree House #23 感想

タイトルは、Twister on Tuesdayです。 ジャックとアニーが、1870年代のアメリカの大草原に探し物をしに行く話です。 感想 ジェブが、自分より上手に本を読める年下のジャックに対して、そ …

What Is Nintendo? 感想

日本の超有名な企業 任天堂について書かれてあります。 その会社の歴史に加え、主に家庭用ゲーム機器の遍歴について書いてあります。 感想 私が特に興味深く感じたのは、ゲームキャラクターのマリオについてです …