英語多読本の感想

Who Was George Washington? 感想

投稿日:2022年2月23日 更新日:

アメリカ合衆国 初代大統領の伝記です。私はこのシリーズを好んで読んでます。

感想

独立戦争の時、ワシントンは軍を率いていました。その時のアメリカとイギリスの戦力差は大きく、「アメリカは勝つ必要はない、負けなければよい」とし、長期戦に持ち込み、これが最終的な勝利につながったのだと書いてありました。

このように、自分自身を客観的にみることは、何に取り組んでいても、すごく難しいことだと感じています。

私の場合は、自分自身を過大評価する傾向があると思います。まずは、客観的な評価が得られる場所に出ていくことは重要かなと思います。

英語多読の読み物として

このシリーズは、よく読んでます。挿絵もたくさん使われているので読みやすいです。

ただ、日本人の英語学習者用ではありませんので、あたりまえですが、巻末にワードリストがありません。どうしても、気になる単語はあとで、辞書で調べるようにしています。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Who Was Nelson Mandela? 本 感想

読む前 南アフリカ共和国の人で、人種差別政策に対して奮闘した人です。 もっと、深く知りたいと思って読み進めました。 ネルソンマンデラ 人物 マンデラは、南アフリカ共和国の人種差別政策(アパルトヘイト) …

Where Is Area 51? 感想

アメリカ軍によって航空機テストなどが行われていたとされる ネバダ州のある地域について書いてあります。 感想 1980年代に、UFOやエイリアンの目撃情報をテレビでよくやっていたのを覚えています。 アメ …

What Is Climate Change? 感想

地球温暖化のメカニズムや歴史について書いてある本です。 感想 なぜ、温暖化が進むと干ばつと洪水が同時に増えるのか? 見た目上、正反対の現象であるにもかかわらず。 実は、あまり深く考えたことがありません …

Where Is the Eiffel Tower? 感想

フランス パリ にあるエッフェル塔建設の歴史について書かれています。 また、パリ万博(1889年)に合わせて建設されたため、この万博についても書かれています。 感想 当時、建設を批判する勢力は、たくさ …

The Phantom of the Opera ラダーシリーズ 感想

はじめに ラダーシリーズ等を使って英語の本を読んでいます。 当初は、ラダーシリーズのレベル3は私にとって難しく感じてましたが、今回は、割とスムーズに読み進めることはできました。 まあ、少しは成長できて …

S