日々の雑記

やる気がでない原因

投稿日:

やる気が出ない原因の1つに、やり残しがたまっている ことがあるとのこと。

・ある会費の徴収と会計報告
・家のWi-Fi遅いので電話して対処法聞いてみる
・病院に行って花粉症の薬もらってくる
・そろそろ、散髪にいく

英語学習は、習慣化できていて、かつ、そこそこの時間を使っています。なので、どうしてもそちらを優先してしまいがちですが。。。

さっそく、やり残しを潰しにいきました。

その日は、英語学習に割く時間が少なくなります。でも、ひとつひとつ、潰していくうちに、気持ちがすっきりしていくような気がしました。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

良くも悪くも癖

私の英語学習は、ほぼ、独学です。結構、一人でも継続出来てしまいます。ただ、最近感じるのは、コーチみたいな存在があれば、いいなと思ってます。 人にはその人なりの癖があるとは思います。例えば、精読を完璧に …

カランメソッドお休み

あまり詰め込んでやると嫌になりますので今日はお休み。 急には上達しませんしね。長い目でゆっくり上達していきましょう。 今日は、ニュース教材のレッスンと余った時間でフリートーク。 少しずつですが、話せて …

英語学習者の集まりに参加して

座談会がありました! 昨日、納涼座談会というものに参加させていただきました。 ちなみに、オンライン上で開催され、その参加者たちとはリアルであったことはありません。 約30名の方々と交流することが出来ま …

成長実感を感じるために。。。続き

先日書いた、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。 継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみよう。の件。 1.ノートの左端にタスクを上から書く。 2.出来たら、シールを貼るな …

英語ネイティブの方とお話をしました

休みの日は、カフェで勉強することが多いです。 先日、英語のテキストを開いて勉強していたところ、突然、外国人の方に話しかけられました。 最初は日本語でしたが… 最初は日本語で声かけられました。「一人で英 …