日々の雑記

オリンピックボランティア 参加して感想

投稿日:

約2週間、オリンピックボランティアに参加しました。もちろん、はじめての経験です。

以前、あることに従事していた時、ある人からもらった感謝の言葉で、今までに味わったことのない感覚を得ることがありました。そして、もう一度、その感覚を味わいたいと思ったからです。

実際に参加してみて、暑かったですし、体力的にもかなりタフでした。また、他のボランティアの方々とは、当然、初めて会う人ばかりで、少し気を使う必要がありました。

2週間と少し長めに参加したことで、他の方々とも仲良くなれ、一つのことをやり遂げた達成感や、一体感を味わうことが出来ました。この感覚は、学生時代の部活動以来ではないかと思うぐらいです。少なくとも、いい想い出は作れたと思います。

また、各国チームには、通訳の方が同行されてました。同じボランティアのユニフォームは着ていましたが、英語勉強中の私からは、すごくかっこよくみえました。あの方々のようになってみたいとも思いました。

期間中、ボランティア仲間をはじめ、たくさんの方々から感謝の言葉をもらいました。ありがたいことです。微力ではありますが、少しでも役に立てたのかなと思ってます。

今後、これだけのビックイベントはないかもしれません。でも、普段の生活から、人に、何かを少しでも与える人になりたいと思いました。そのような練習を意識的にやっていこう思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

翻訳ボランティア はじめました

最近、ある翻訳(日→英)ボランティアに携わりはじめ、やっと、今週1本完成しました。 完成までにかなりの日数がかかりました。 仕事、英語学習の合間にしか、時間がとれないので仕方ない部分はあります。そして …

今日もカランはお休み(9/12)

市販のTOEIC模試をしてみました。 残念な結果でした。。。 落ち込んでいても仕方ないですね。 明日からまた英語の勉強を継続していきましょう。 English Diary Today, I was t …

オンライン英会話(9/20)

今日、先生にABCの「C」の発音を指摘されました。  正:síː  誤:ʃi; そんなこと簡単なこと。。。 分かってるつもりだったんですね。 他に woman と women。 本当に分かっているのか …

他人を素直に応援できる人になりたい

ツイッター上では、私の英語学習記録に、いいね! して勇気づけてくれる人、さらに、英語学習者たちに勇気づけるコメントを投稿していただける人たち、 がいます。 毎日、励まされています。 もし、ツイッターや …

TOEIC満点先生の記事買いました

ユーチューブで有名な先生の記事を早速買いました。今日は、「英語を英語のまま理解できるようになる勉強法」を聞きました。 以前にユーチューブで聞いてた内容ですが、貴重な話をスルーしてたんだなと思いました。 …