日々の雑記

成長実感を感じるために

投稿日:

最近、英語学習してても、このままでいいのか?とか、本当に上達してるのか?など考えてしまいます。それは成長してる実感をなかなか感じれないからなのだと思います。

継続できてるし、シャドーイングだってかなり上手にできるようになったと思ってます。ただ、TOEICの点数等で結果がでないので、疑いたくなるのだと思います。

そこで、出来たことを見やすいようにして、達成感を得やすくしてみたらどうか。

例えば。。。

ノートの左端にタスクを上から書く

1.シャドーイング
2.瞬間英作文
3.リーディングパートの音読
4.金セン復習
等など

出来たら、シールを貼るなどして、どんどん右側に伸びていくようにする。ページをはみ出せば、次ページへ。より達成感を得やすい。

本来は、学習量が足りてるか、学習の質が良いか、とか確認する必要はあるかと思います。でも、全く間違った方法をやっているようには思えない。だから、継続しやすい仕掛け作りをして、続けてみようと思います。

-日々の雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC満点先生の記事買いました

ユーチューブで有名な先生の記事を早速買いました。今日は、「英語を英語のまま理解できるようになる勉強法」を聞きました。 以前にユーチューブで聞いてた内容ですが、貴重な話をスルーしてたんだなと思いました。 …

カランメソッドお休み

あまり詰め込んでやると嫌になりますので今日はお休み。 急には上達しませんしね。長い目でゆっくり上達していきましょう。 今日は、ニュース教材のレッスンと余った時間でフリートーク。 少しずつですが、話せて …

先生はいつも褒め上手

いつもその気になってしまいます。 でも、これって今の自分にとって重要です。 孤独とこのままやってていいのかなーという疑問を常に感じてます。 でも、そんな時にオンライン英会話の誉め言葉で勇気をもらってま …

英語学習者の集まりに参加して

座談会がありました! 昨日、納涼座談会というものに参加させていただきました。 ちなみに、オンライン上で開催され、その参加者たちとはリアルであったことはありません。 約30名の方々と交流することが出来ま …

猫ちゃんが邪魔しにきます

学習中、うちの猫ちゃんがよく邪魔しに来ます。 よし、やろう!と思ったときに限って邪魔しに来ます。 いや、むしろそのように感じてしまいます。 「あまりやりすぎるなよ。」って言ってくれているのかな。 と思 …