英語学習法

2月の英語学習振り返り

投稿日:2021年3月2日 更新日:

1.シャドーイング(part3,4) 9.25h
2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15.25h
3.音読(主にpart7) 17h
4.多読トレーニング(ラダーシリーズ等) 18.5h
5.その他(精読、英会話レッスン等) 21.5h

合計 81.5h

約3時間/日できてるのでよしとします。

シャドーイングは、1長文に対し自分が納得できるまで、取り組めてます。例文暗唱は、2周回しました。でも、まだまだ、未完成です。。。あまり取り組んで来なかった、英文を沢山読むことに少し慣れてきました。

3月は? 基本いままでの継続でいこうと思います。ただ、模試を解く時間を少だけ作っていきたいと思います。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング   11.0h 2.例文暗唱      14.0h 3.多読        23.0h 4.精読+音読     17.5h 5.その他※      17.0h 合計 92.5 …

多読教材 – Enjoy Simple English Readers

たくさん英文を読むために、適切な教材が必要。 特にやさしい英語で書かれかつ、興味のわく本をみつけるの大変。 そこそこの値段もします。 最近、NHK出版の「Enjoy Simple English Re …

音読お披露目会に参加して感想

先週末、師事している先生が主催する、音読お披露目会に参加してきました。 もちろん、Zoomを使ったオンラインでの参加です。 通常なら、年末開催ですが、この時期に追加で開催されることになりました。 スケ …

11月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング    13.5h 2.例文暗唱       13.5h 3.多読トレーニング   29.0h 4.多聴トレーニング    0.0h 5.その他※       32.0h 合計 …

英語 多読 図書館

今後の英語学習について。多読トレーニングを重点的に取り組んでみたいと思います。ただし、英字新聞や、洋書をバンバン読めるはずもないので、語彙制限本を読んでいこうと思います。いわゆるプレ多読。 さすがに買 …